- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
「南光物産」試食もOK!大分のお土産が格安で買える穴場スポット【別府】
大分でお土産を買うならココ!ざぼん漬けで有名な「南光物産」は県外の方々だけでなく、地元のリピーターも多い人気店です。 -
ヘイフリ坂・ケンカ坂・本当のオランダ坂-長崎のユニークな坂シリーズ(その1)【長崎市】
急な斜面に建つ家々をつなぐ坂道だらけのイメージが強い長崎。そんな迷路のような坂のまちにある、個性あふれるネーミングの坂です。 -
「南洲神社」鹿児島のスーパースター!西郷隆盛が眠る聖地【鹿児島市】
明治維新を成し遂げた西郷さんが眠る「南洲墓地」 桜島がひろがる丘の上に神社や墓地、休憩スポットなど、見どころが多い西郷さんの聖地です。 -
「大野城 心のふるさと館」福岡のベッドタウン!大野城について学べるミュージアム
福岡のベッドタウン・大野城について学べるミュージアム。クライミングを楽しめたり、ミニシアターや土器のレプリカなど、子供からお年寄りまで多くの人が利用できます。 -
食パン自販機「ハコパン」-24時間購入できる!ユニークな食パン専用の自動販売機【合志】
合志市の道端にある、とってもめずらしい食パン専用の自販機「ハコパン」 パン屋さんの食パンが食べたい!と思った時、本格的な食パンがすぐ手に入る便利な自販機です。 -
「JR新鳥栖駅」九州新幹線が停車する佐賀で唯一の駅【鳥栖】
九州新幹線で唯一、佐賀県内にある「JR新鳥栖駅」 佐賀の新しい玄関口ではストリートピアノやカチガラスなどみどころがいっぱいです。 -
都農神社-色々なお願いごとができるパワースポットの神社とは?【都農】
多くの神事や願掛けで楽しめる「都農神社」願いを込めて大黒様やウサギをなでることで、パワースポットのご利益をもらいましょう。となりには食事や休憩ができる「道の駅 都農」があります。 -
「針尾送信所」「無窮洞」佐世保に残る歴史遺産!かつての戦争を学べるスポットめぐり【佐世保】
日本が戦争を始めるきっかけとなった、真珠湾攻撃の命令が出されたとされる「針尾送信所」や、戦局が悪化し、小さな子供たちまでが避難した「無窮洞」佐世保に残る貴重な戦争遺産の歴史スポットです。 -
「薩摩金山蔵」トロッコ列車で探検気分!焼酎と金山の歴史が学べるミュージアム【いちき串木野】
かつて金山だった坑道跡を利用し、鹿児島を代表する特産品である焼酎をつくっている「薩摩金山蔵」 トロッコ列車による坑道見学など、薩摩の歴史を学ぶことができるミュージアムショップです。 -
「浮羽稲荷神社」鳥居のトンネルがつづく!インスタ映えの人気スポット【うきは】
ふもとから本殿につづく赤い鳥居のトンネルで有名な「浮羽稲荷神社」神社の境内からひろがる筑後平野の雄大な景観は、一見の価値があります。