- Home
- 宮崎
カテゴリー:宮崎
-
「天真名井」巨大な樹木のとなりにある泉!地上で最初に水が湧き出たとされる場所【高千穂】
樹齢1000年以上とされる樹木の根元から出る、霊験あらたかな天然の湧き水です。神話に関する多くの伝説がある高千穂で「地上のはじまりの湧水」とされるスポットです。 -
「東霧島神社」毀滅の刃で有名!数々の伝説が残るパワースポット【都城】
鳥居の先には石段があり、その横には赤鬼がお出迎え。鬼岩階段は願い事を唱えながら振り向かずに登りきると、願いが叶うとされています。 -
「霧島ファクトリーガーデン」あの霧島酒造が運営する焼酎のテーマパーク【都城】
霧島酒造が運営する施設。敷地内には、レストランや売店、ベーカリーショップなどがあり、天然水を汲んで持ち帰ることができるスポットもあります。 -
「都城市立図書館」開放感あふれる空間!ミライの図書館を見に行こう【都城】
都城にあるおしゃれなスポット。目的に合わせて有意義な時間を過ごすことができる新しいタイプの図書館です。 -
圧巻の御神木のある水神様「八大龍王水神社」【高千穂】
神話の舞台と伝えられる高千穂町にある「八大龍王水神社」御神木や境内の神秘的な雰囲気があるパワースポットです。 -
ジブリの世界が宮崎に!?森に佇む天空の城ラピュタのロボット兵【延岡】
延岡市の森のなかにある「ロボット兵のいる広場」まわりにはジブリ映画のキャラクターたちのオブジェもある不思議なスポットです。 -
神話の世界に思いをはせる!ニニギノミコトの墓「北川陵墓参考地」【延岡】
地上に初めて降り立ったニニギノミコトが眠る場所とされる「北川陵墓参考地」近くには西南戦争で西郷隆盛が最後の陣営とした資料館があります。 -
日本一の弘法大師!銅像は大迫力の高さ17m「今山大師」【延岡】
地元の人からは「おだいっさん」と親しまれる今山大師。日本一の弘法大師の銅像や、いろんな石仏など見どころの多いお寺です。 -
大御神社-地球のパワーや古代のロマンを体感!地元で有名なパワースポットの神社【日向】
海に面した場所にある「大御神社」柱状節理やさざれ石など地球の雄大さや、太古の人々による龍信仰などの歴史ロマンも体感できるパワースポットです。 -
高鍋大師-ユニークな石像がいっぱい!丘の上にひろがる熱いアート作品の世界【高鍋】
パワフルな石像たちによる圧倒的な存在感と、不思議な魅力で人々を惹きつける「高鍋大師」丘の上からの景色も素晴らしい高鍋の隠れた観光スポットです。