(福岡のご当地あるある)
博多くんちや山笠、どんたくなど昔から祭りが多いまち、博多。
今回はそんな博多っ子の情熱が伝わってくる!なんとも愛らしい「山笠の小便小僧さん」のご紹介です。
区役所前にある小僧さん
まずは福岡市の中央区役所前にある、子ども山笠の格好をした小便小僧さんです。
真ん中にある噴水時計の両サイドに、博多祇園山笠のはっぴ姿の格好をしたかわいい像です。
作者は福岡の風俗イラストで有名な西島伊三雄さん。
山笠の子どもがモチーフのかわいい像は、街のシンボルになっています。
※その他の福岡市中央区(天神エリア)の見どころスポットはこちら↓↓
櫛田神社にある小僧さん
境内の裏にも山笠のはっぴ姿をしたかわいい小便小僧さんがいます。
なお、現地は街中にあるので電車やバス、車の両方ともOKです。車の場合は「たびらいレンタカー」などレンタカーの比較サイトから探すと安く借りられます。
・たびらいレンタカー 公式サイト
また、福岡での宿泊は、格安のホテル・旅館などを一括で比較・予約ができる「トリパゴ」の予約サイトで探すと、オフィシャルサイトよりも安いこともあるのでおトクです!
・テレビCMでも話題!ホテル料金比較のトリバゴ
まとめ
小便小僧は世界中にありますが、こんなユニークな小便小僧はさすが福岡ならでは。
博多っ子のパワーがもらえる、山笠姿の小便小僧さんです。
名称:福岡市中央区役所 ふくおかしちゅうおうくやくしょ
住所:福岡市中央区大名2丁目5-31
電話:092-714-2131
駐車場:付近の有料駐車場を利用
※その他の福岡市中央区(天神エリア)の見どころスポットはこちら↓↓
名称:櫛田神社 くしだじんじゃ
住所:福岡市博多区上川端1-41
電話:092-291-2951
駐車場:付近の有料駐車場を利用
※その他の福岡市博多区(博多駅周辺)のおすすめスポットはこちら↓↓
※当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。
また、お気付きな点はプロフィールのアドレスまでどうぞ。誤記など指摘していただけると助かります。