カテゴリー:筑後エリア
-
「篠山神社」競馬ファンの聖地!有馬記念とゆかりがあるスポット【久留米】
久留米藩の藩主、有馬氏をまつる「篠山神社」有馬記念ゆかりの殿様や和算の世界トップレベルの方が祀られ、競馬好きにとっては1度は訪れたい神社となっています。 -
「石炭産業科学館」まるで地底を探検!?炭鉱を体感できるスポット【大牟田】
日本の近代化を支えた石炭をテーマに楽しく学べる施設。エレベーターに乗って炭鉱に入っていく模擬体験できます。 -
「大牟田神社」口から火を出す大蛇山!商店街にあるパワースポット【大牟田】
毘沙門天が祀られている神社。子どもの無病息災になるとされる大蛇山が格納されています。 -
「石橋文化センター」芸術と文化を楽しもう!ブリヂストンの創業者がつくった公園【久留米】
タイヤで有名なブリヂストンの創業者が寄贈した久留米を代表する文化施設。敷地内には美術館や図書館、ホールなどがあります。 -
「成田山 久留米分院」久留米のシンボル!巨大な観音様があるお寺【久留米】
巨大な観音像がある久留米のシンボル「成田山久留米分院」海外のような仏塔極楽殿や、お化け屋敷みたいな地獄館などユニークなスポットがいっぱいです。 -
「浮羽稲荷神社」鳥居のトンネルがつづく!インスタ映えの人気スポット【うきは】
ふもとから本殿につづく赤い鳥居のトンネルや、まわりの山々の緑との対比がすばらしい【浮羽稲荷神社」高台にある神社の境内からひろがる筑後平野の雄大な景観は、一見の価値があります。 -
「水天宮」安産の神様として人気!全国の総本宮として有名なパワースポット【久留米】
水の神さまや子どもの守護神、安産の神様として有名な「水天宮」境内には立派で巨大な御神木や、白石が敷かれた社殿など、いかにも全国にある水天宮の総本宮としての風格がただようパワースポットの神社です。 -
BACK YARD COFFEE-家具で有名な「関家具」の店内で味わえるランチ【大川】
木工のまち、大川にある家具メーカーの関家具内にある「バックヤードコーヒー」木の風合いを感じるおしゃれな空間でくつろぐことができ、ランチタイムでは日替わりランチや手作りケーキをいただけます。 -
「大川テラッツァ」有名な昇開橋のすぐそばにある地元のアンテナショップ【大川】
筑後川を眺めながら歩いて渡れる、重要文化財の昇開橋。そんな昇開橋のすぐそばにある、おしゃれな観光情報スポットが大川テラッツァです。 -
今も語りつがれる「ゼロ戦」の展示スポット(九州)
九州には宇佐市にある宇佐市平和資料館や福岡の太刀洗記念館、鹿児島の鹿屋航空資料館などの場所に、「日本を代表する戦闘機」として名高いゼロ戦と、命の尊さや平和の大切さを学ぶことができます。