- Home
- 鹿児島
カテゴリー:鹿児島
-
「時遊館COCCOはしむれ」古代のムラを再現!南九州の昔を学べる考古博物館【指宿】
南九州の古代史について、映像やジオラマなどでわかりやすく解説している「時遊館COCCOはしむれ」展示内容がとても充実していて、時間をかけての見学がおすすめのスポットです。 -
「フラワーパークかごしま」南国の雰囲気がいっぱい!花がテーマの植物園【指宿】
南国だからこそめずらしい植物がいっぱいのスポットです。季節ごとのさまざまな花を鑑賞でき、子供を連れて家族でのお出かけや、大人だけでも十分に楽しめます。 -
「阿久根駅」木の温もりがいっぱい!リニューアルしたおしゃれな駅舎【阿久根】
水戸岡鋭治さんによって生まれ変わった阿久根駅。木の温かみとともに、洗練された美しいデザインの駅舎です。 -
「針尾公園」見晴らしは日本一!絶景トイレがある公園【長島町】
自然の雄大さが感じられる針尾公園。公園内にある「針尾空中展望トイレ」は一面ガラス張りになっていて、長島の雄大な自然を大パノラマで見ることができます。 -
「鹿児島空港」グルメや癒しなど見どころがいっぱい!鹿児島の玄関口【霧島】
九州の南端にあり、本州からの来訪者や離島に向かう多くの人でにぎわう「鹿児島空港」館内には休憩スポットの足湯や航空展示館、鹿児島ならではのご当地グルメなど見どころがいっぱいです。 -
「南洲神社」鹿児島のスーパースター!西郷隆盛が眠る聖地【鹿児島市】
明治維新を成し遂げた西郷さんが眠る「南洲墓地」 桜島がひろがる丘の上に神社や墓地、休憩スポットなど、見どころが多い西郷さんの聖地です。 -
「薩摩金山蔵」トロッコ列車で探検気分!焼酎と金山の歴史が学べるミュージアム【いちき串木野】
かつて金山だった坑道跡を利用し、鹿児島を代表する特産品である焼酎をつくっている「薩摩金山蔵」 トロッコ列車による坑道見学など、薩摩の歴史を学ぶことができるミュージアムショップです。 -
「蘭牟田池」湖面に映える落羽松の木!ラムサール条約にも登録されている池【薩摩川内】
鹿児島の山奥にあり、貴重な自然が残るとっても静かな「藺牟田池」池にぷかぷか浮かぶ浮島や、しずかな水面に生える落羽松など、絵になる風景が広がります。 -
「くにの松原おおさき」インパクト抜群!カブトムシの巨大モニュメントがある道の駅
道の駅「くにの松原おおさき」では、銀色に輝く巨大なカブトムシがお出迎え。中はレストランや温泉、宿泊施設もあり、旅の疲れをリフレッシュして、ゆったりとした時間を楽しめる道の駅です。 -
「ちんこだんご」鹿児島のテッパンみやげ!ユニークなネーミングのお団子スイーツ【薩摩川内】
地元の人々に愛される「ちんこだんご」素朴でなつかしい味がするお団子で、醤油の香ばしい香りが食欲をそそるご当地スイーツです。