- Home
- 福岡
カテゴリー:福岡
-
【福岡】太宰府・筑紫野エリアの見どころスポット
福岡市内から1時間以内のところにある太宰府・筑紫野エリア。かつて九州を統括する行政機関が置かれ、太宰府天満宮など歴史を感じられるスポットです。 -
【福岡】飯塚・直方・田川エリアの見どころスポット
福岡のほぼ真ん中に位置する筑豊エリア。福岡県の田川や飯塚はかつて筑豊炭田によって栄えていた場所で、今でも石炭のまちの面影が残るスポットです。 -
【福岡】宗像・古賀・福津エリアの見どころスポット
福岡市と北九州市のまん中に位置する筑前玄海エリア。世界文化遺産に登録された宗像大社や、夕日が輝く絶景が話題の宮地嶽神社が人気のスポット。福岡市にも近く、交通アクセスにも恵まれ気軽に訪れることができます。 -
【福岡】久留米・うきはエリアの見どころスポットまとめ
福岡の南部に位置し、広大な筑後平野に筑後川や耳納連山に囲まれる久留米・うきはエリア。フルーツや日本酒、自然と共に楽しむワイナリーでつくられるご当地ワインなどが人気です。 -
【福岡】大川・柳川・大牟田エリアの見どころスポット
福岡県の南西部に位置する大川・柳川・大牟田は、水郷・柳川や木工のまち・大川、かつて炭鉱で発展した大牟田など見どころスポットが多く、環有明湾岸道路の開通により各地域の移動がとても便利なエリアです。 -
【福岡】筑後・八女エリアの見どころスポット
福岡県の南部に位置し、福岡市内から日帰りで行ける距離にある筑後、八女エリア。お茶の産地と知られる八女など魅力的な観光スポットがいっぱいです。 -
【福岡】糸島エリアの見どころスポットまとめ
福岡の西部にあり、福岡市の中心部からも電車で30~40分とアクセスがよく、豊かな自然が残る糸島。玄界灘に面していて「日本の渚100選」「日本の夕日100選」にも選ばれほどの美しい海と脊振山系の山々など、多くの人が訪れる人気の観光スポットです。 -
「門司麦酒煉瓦館」ビール愛好家の人は必見!大正時代のレトロなスポット【北九州市門司区】
かつてビール工場だった建物で、その歴史的価値や建築的な美しさで人気の煉瓦館。ビールの歴史を学ぶことができ、レストラン、カフェなどもあるのでデートスポットとしてもぴったりです。 -
「波乗りうさぎ」古代の伝説を現代に伝える!姪浜駅前にあるアートなモニュメント【福岡市西区】
姪浜駅の南口にある、波とウサギをモチーフにしたオブジェ「ドラゴン・キング・ラビッツ」中国から帰国する船が嵐に見舞われたときウサギが龍となって守ったという伝説に基づいてつくられたモニュメントです。 -
「聖福寺・妙楽寺」お茶と和菓子の起源とは?博多の隠れた歴史スポット【福岡市博多区】
さまざまなビルが立ち並ぶ博多駅の周辺にありながら、歴史を感じられる落ち着いたスポット。日本最初の禅寺とされるお寺や「ういろう」発祥の地とされる寺など、見どころがいっぱいです。