- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:福岡
-
「石橋文化センター」芸術と文化を楽しもう!ブリヂストンの創業者がつくった公園【久留米】
タイヤで有名なブリヂストンの創業者が寄贈した久留米を代表する文化施設。敷地内には美術館や図書館、ホールなどがあります。 -
「ヤシの木ブランコ」糸島と言えばココ!人気のインスタ映えスポット【福岡市西区】
糸島のインスタ映えするスポットとして知られる「椰子の木ブランコ」 まるでリゾート地のようなすばらしいロケーションが人気です。 -
「香春神社」大迫力の岩石!巨大な山王石があるパワースポット【香春町】
自然に囲まれた場所にある香春神社。境内には山から転がってきて、社殿の前で奇跡的にとまった巨大な「山王石」があります。 -
「日の出ふれあい公園」シンボルは巨大な銅鏡と勾玉!緑と芸術に触れる場所【春日】
大きな銅鏡と勾玉のモニュメントはインパクト抜群!歴史ロマンと芸術を身近に感じることができる「日の出ふれあい公園」です。 -
「追い出し猫本舗」表と裏に顔がある縁起物!かわいい猫グッズを販売するスポット【宮若】
災いを追い出して福を招く「追い出し猫」街中にあるショップではキーホルダーやタオル、エコバッグなどの様々な追い出し猫グッズを販売しています。 -
「宗像大社 中津宮」世界遺産のひとつ!玄界灘に浮かぶ離島の神社【宗像】
航海や交通安全のご利益があるとされる宗像大社の「中津宮」境内からは鳥居越しにすばらしい海の景色が楽しめます。 -
「嘉穂劇場」今も残る伝説の芝居小屋!筑豊炭鉱の繁栄をつたえるスポット【飯塚】【休館中】
飯塚の観光名所として知られる「嘉穂劇場」歴史的な建造物でありながら、今でも公演が行われる貴重なスポットです。 -
「坂本八幡宮」令和発祥の地!元号の由来となった和歌にまつわるスポット【太宰府】
令和ゆかりの神社として注目されている「坂本八幡宮」となりの大宰府政庁跡は芝生が広がるのどかな公園で、散歩にぴったりです。 -
「成田山 久留米分院」久留米のシンボル!巨大な観音様があるお寺【久留米】
巨大な観音像がある久留米のシンボル「成田山久留米分院」海外のような仏塔極楽殿や、お化け屋敷みたいな地獄館などユニークなスポットがいっぱいです。 -
「五ケ山ダム」福岡でキャンプと言えばココ!アウトドアの一大拠点スポット【那珂川】
福岡の大都市に近いところにありながら、気軽にアウトドアを楽しめる「五ヶ山ダム」キャンプや川遊び、野外バーベキューなどさまざまなアクティビティができます。