- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:福岡
-
「七郎権現社」コロナ退散にも!かぜ、咳、喘息にご利益がある神社【糸島】
咳の神様として知られる七郎権現社。完治のお礼に刀を奉納するというユニークな風習があり、咳や喉、喘息のことで多くの方々が訪れます。 -
「志賀海神社」奉納されたシカの角は1万本!海の神様をまつるパワースポット【福岡市東区】
志賀島の海沿いにあり、「海神の総本山」と呼ばれる神社。境内にある鹿角堂には1万本を超える鹿の角が納められています。 -
「神在神社」人気アニメ・鬼滅の刃で人気!パワースポットの神石を見に行こう【糸島】
「神在神社」という名前を聞いただけで神々しい気持ちになるスポット。神が宿るとされる「神石」はまわりとは違う雰囲気がただよいます。 -
「石炭産業科学館」まるで地底を探検!?炭鉱を体感できるユニークなスポット【大牟田】
日本の近代化を支えた石炭をテーマに楽しく学べる「石炭産業科学館」。エレベーターに乗って炭鉱に入っていく模擬体験できます。 -
「ロンドンバスカフェ」糸島の人気店!海とジェラートのインスタ映えスポット【糸島】
きれいな海の景色を眺めながらジェラートを食べられる人気店「ロンドンバスカフェ」。ひときわ目を引く真っ赤なロンドンバスが目印のインスタ映えスポットです。 -
「小倉城」小倉のシンボル!歴史と文化について学べるスポット【北九州市小倉北区】
小倉城は近くに商売施設のリバーウォークや市役所があり、気軽に立ち寄ることができるお城。天守閣からの見晴らしはよく、小倉の街を一望できます。 -
「トラヤミートセンター」ワニなどの珍味もそろう!レパートリー豊富な肉屋さん【糸島】
店頭の屋根には立派な虎のオブジェがお出迎え。牛・豚・鶏から珍味なものまで様々な種類があるお肉の専門店です。 -
「大牟田神社」口から火を出す大蛇山!夏祭りで有名なパワースポット【大牟田】
毘沙門天が祀られている神社。商店街アーケードの中にあり、子どもの無病息災にご利益があるとされる大蛇山が格納されています。 -
「まむしの湯」車中泊もOK!空海ゆかりの秘湯でのんびり【糸島】
神水とも呼ばれ、外傷薬泉として地元客を中心に人気の温浴施設。駐車場の横では地下水を販売しているコーナーもあります。 -
「櫻井神社」女性に人気!縁結びのパワースポット【糸島】
嵐神社のひとつ「櫻井神社」は女性に人気の場所。縁結びのパワースポットとして神聖な雰囲気がただよう神社です。