- Home
- 名水
タグ:名水
-
縫ノ池-インスタ映えで人気!湧き水でできた癒しスポット【白石】
田園風景の中にあるオアシスのような縫ノ池は、地域の人から大切に守られ、平成22年にはサガテレビの佐賀環境大賞を受賞したり、22世紀に残す佐賀県遺産の一つにもなっている癒しスポットです。 -
池山水源-流れ出る豊富な湧き水!人気の名水スポット【阿蘇】
自然のままのピュアな水が湧き出る「池山水源」熊本のおいしい水の代表格として名高い水源スポットです。 -
高良大社-展望台から久留米を一望!&霊水がわくパワースポットの「奥の院」
久留米の高良山にある「高良大社」本殿から歩いて20分ほどのところにある奥宮は、厳かなたたずまいでまさにパワースポットの雰囲気があります。 -
いろんな水基でパワーをチャージ!門前町にある湧き水めぐり【阿蘇】
豊富な湧き水に恵まれた門前町通りにある水基めぐり。ピュアな水がつねに湧き出ていて、それぞれ面白いネーミングがついた水汲み場です。 -
山の中にある子育てと名水のパワースポット!甘露水【小城】
佐賀県小城市の江里山地区にある湧き水「甘露水」近くには子授け安産、子育ての観音様として知られる「江里山観音」があり、この水を飲むと観音様のご利益までいただけるとされています。 -
不老長寿の水-飲むと長生き!?香椎宮の穴場スポット【福岡市東区】
敷地内には不老水大明神から湧き出る「不老水」があり、その名の通り飲むと長生きする不老長寿の水といわれています。 -
水が出るのはたった3ヶ月!霊水で有名な「御水堂様」【白石】
佐賀平野が広がる見晴らしのいい高台にある安福寺。御水堂では一年のうちたった3カ月のあいだだけ出る湧き水があり、地元を中心に多くの方が訪れます。 -
舞岳源水-カエルさんがお出迎え!肌にいい水が汲み放題の穴場スポット【島原】
雲仙普賢岳の山の中腹から湧き出る名水ポイント「舞岳原水」水くみ場のまわりにはユニークなカエルの石像が点在しています。 -
仁比山神社-山から湧き出す神の水!山王さんの金剛水【神崎】
佐賀県神埼市にある「仁比山神社」神社の裏山からは「金剛水」と呼ばれるご神水が岩窟から湧き出していて、無病息災や健康にご利益があるとされています。 -
ポケットパーク湧水-まるで噴水みたい!?豊富な阿蘇の天然水が湧き出るスポット【阿蘇】
阿蘇にある「ポケットパーク湧水」阿蘇の天然水が大量に湧き出ていて、誰でも自由に飲めるように整備されています。