「縫ノ池」インスタ映えで人気!湧き水でできた癒しスポット【白石】

今回やって来たのは、佐賀県の白石町にある縫ノ池(ぬいのいけ)です。

※その他の小城・白石エリアの見どころスポットはこちら↓↓

田んぼの中にある不思議な池

池の入口には公民館風の建物があり、前には車が三台ほど駐車できるスペースがあります。

公民館の建物ではトイレも利用できます。

約800年以上の歴史のあるこの池はきれいな湧き水がたまったもので、まるで島のようになった中央には小さな厳島神社があります。

江戸時代、近くの陽興寺の弁財天が祀られていましたが、明治の神仏分離令で厳島神社となりました。

神仏習合の名残が残っていて、鈴ではなく鰐口になっています。

横には巨大なメタセコイヤの木や老松があり、水面に映ったとっても美しい風景が広がっています。

【小城・白石で宿泊するなら】

BASE ogi

Source of photo:楽天トラベル

縫ノ池とは?

およそ500年前にこの地を治めていた須古城主、平井経治のおじ、縫殿助冶綱(ぬいどのすけはるつな)にちなんで「縫殿の池」とも呼ばれています。

湧き水が出ることて有名なスポットで地域の人達の交流の場所でしたが、1958(昭和33)年から農業用水を確保するために地下水を大量に汲み上げすぎたために湧水が出なくなり、40年以上も枯渇していました。

しかし、2001(平成13)年に地下水の汲み上げがなくなると湧水が復活。

以前と同じようにきれいな水が溜まり、まさに不死鳥のようによみがえって美しい景観を取り戻したパワースポットの池です。

【小城・白石でドライブするなら】

現地には車で行く方が便利なので、自家用車かレンタカーの比較サイトから探すと安く借りられます。

きれいな湧き水がこんこんと出る池

神社の横には湧き水「金妙水」の水くみ場があります。

きれいに整備された水汲み場から出ている、とってもきれいな湧き水です。

飲料水に適合しているという水質検査の結果もあり、町内外からたくさんの人が湧き水をくみに訪れます。

近くには池が永遠に続きますように、、と願ってできた「永代放生池」の石碑も。

池の底にはとても豪華な宮殿や、美しいお姫さまがいるという伝説が残されています。

今ではたくさんのフナや大きなオタマジャクシが泳ぎ、のどかな風景に癒されます。

【佐賀までひとっ飛び(佐賀空港)】

まとめ

田園風景の中にあるオアシスのような縫ノ池。

今では地域の人から大切に守られ、平成22年にはサガテレビの佐賀環境大賞を受賞したり、22世紀に残す佐賀県遺産の一つにもなっている癒しスポットです。

近くに来られたらぜひどうぞ。

名称: 縫ノ池 ぬいのいけ
住所: 佐賀県杵島郡白石町大字湯崎2411
駐車場:無料駐車場あり
縫ノ池のページ

※その他の小城・白石エリアの見どころスポットはこちら↓↓

【佐賀の飛行機+宿泊パック】

佐賀のおすすめツアーパック(航空券+宿泊)

※当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。
また、お気付きな点はプロフィールのアドレスまでどうぞ。誤記など指摘していただけると助かります。

平日がお得に泊まれる、大人のための宿泊予約サービス。


全国800の施設から部屋を選んで、気軽に長期滞在できるホテルのサブスク。

Banこの記事の編集者

投稿者プロフィール

ページを最後まで読んでくださってありがとうございます。プロフィールのページでは当サイトのミッションについて解説しています。また、ツイッターのボタンを押して、フォローしてくださるとブログ更新のすごく励みになります!クリックよろしくお願いします。

この著者の最新の記事

関連記事

【新型コロナの影響について】

新型コロナウイルスの感染防止による影響で、臨時休業など各施設の営業時間が変わっている場合があります。
お出かけされる前には、公式HPやSNSなどで最新情報についてご確認ください。

ピックアップ記事

言語を翻訳

地域のイチオシ情報!

ページ上部へ戻る