- Home
- 佐賀:自然・景観
タグ:佐賀:自然・景観
-
「湊の立神岩」夫婦岩で有名!九州サーフィン発祥の地【唐津】
九州サーフィンの発祥地として有名なスポット。海岸には立神岩と呼ばれる大きな岩の柱が人のように寄り添って並んでいます。 -
「東よか干潟ビジターセンター ひがさす」有明海の眺めを一望!干潟を学べるスポット【佐賀市】
有明海の広大な干潟がひろがるパノラマ展望台。展示館ではムツゴロウやシオマネキなど干潟の生物を楽しく学べます。 -
「塚崎の大楠」幹の中に入れる!樹齢2000年のパワースポット【武雄】
樹齢が数千年とされる巨大なクスノキ。落雷によって中が空洞になっていますがご神木のオーラがただようパワースポットです。 -
「玄海海中展望塔」地上からすぐに海の中!熱帯魚が泳ぐ天然の水族館【唐津】
まるで潜水艦みたいに自然の中で遊泳している魚たちを見ることができるスポット。日本で唯一、日本海側に面した海中展望塔です。 -
新緑と紅葉のリフレクションが話題「環境芸術の森」【唐津】
作礼山の山奥にある「環境芸術の森」美しいお庭を眺めたり、気持ちよく森の中を散策できるスポットです。 -
権現岳神社-伊万里焼の里・大川内山にふさわしい!秘境にある神社【伊万里】
伊万里の山奥にひっそりとある「権現岳神社」神社に行くには体力的にはハードな道のりですが、それだけの価値があるパワースポットです。 -
佐賀の山奥にあるパワースポットの巨木!下合瀬の大カツラ【三瀬】
とても見応えがある「下合瀬の大カツラ」日本で2番目に大きいとされる、樹齢は約1,000年の巨大な樹木です。 -
縫ノ池-インスタ映えで人気!湧き水でできた癒しスポット【白石】
田園風景の中にあるオアシスのような縫ノ池は、地域の人から大切に守られ、平成22年にはサガテレビの佐賀環境大賞を受賞したり、22世紀に残す佐賀県遺産の一つにもなっている癒しスポットです。 -
干潟で泥んこ遊びを体験!のどかな有明海の風景が広がる「道の駅 鹿島」【鹿島】
目の前には広大な有明海が広がる「道の駅 鹿島」物産館ではクツゾコやムツゴロウ、ワラスボの干物など、有明海の珍しい魚介類も並びます -