- Home
- カッパ
タグ:カッパ
-
いろんなカッパがお出迎え!「カッパの駅」で有名なJR田主丸駅【久留米】
童伝説が多く、カッパの街として知られる久留米の田主丸。ユニークなかたちの駅舎や、愛嬌のあるカッパのオブジェなどがあり、心がなごむスポットです。 -
ユニークなお地蔵さんがいっぱい!ほっこり癒される「屋部地蔵公園」【吉井】
カッパや地蔵、羅漢像など、その数なんと合計337体もの石像が並んでいる「屋部地蔵公園」ユニークなお地蔵さまを眺めながら遊歩道をゆっくり散策できます。 -
雲仙大仏別院いのりの里-ユニークなオブジェがいっぱい!の立ち寄りスポット【雲仙】
ドライブついでに気軽に立ち寄れる、雲仙の隠れた穴場スポット。地元企業の会長さんが地元のためにつくられた施設で、一風変わった個性的なオブジェがいっぱいの場所となっています。 -
まちに点在するカッパのオブジェ!栖本町のカッパ街道【天草】
天草の栖本町にあるカッパのオブジェ。家族をテーマにほのぼのした気分になれるカッパの像が点在しています。 -
まるでドッキリ!?触れると水が噴射するカッパさん-佐賀の河童シリーズ その2【佐賀市】
佐賀には昔からカッパに関する伝説があり、街中にはカッパのオブジェが多数あります。 -
珍しいカッパの神様!佐嘉神社の河童社-佐賀の河童シリーズ その1【佐賀市】
佐賀には昔からカッパに関する伝説があり、街中にはカッパのオブジェが多数あります。 -
街中にあるかわいい河童のオブジェ-その2 唐人町・姪浜編【福岡市】
当仁小学校前ある「せせらぎカッパ」の親子像。まるで子供たちを見守るような安心感があります。この地には昔から河童の物語があり、歴史から見てもおもしろそうです。 -
街中にあるかわいい河童コレクション その1 天神地下街・室見川編【福岡市】
福岡には昔からカッパに関する伝説があり、町なかにはカッパのオブジェが点在しています。 -
松浦一酒造-酒蔵の奥にあるカッパのミイラ!【伊万里】
伊万里市にある「松浦一酒造」酒蔵には守り神のカッパのミイラがまつられている、伊万里のパワースポットです。