まちに点在するカッパのオブジェ!栖本町にあるカッパ街道【天草】

今回やってきたのは、熊本の天草にある栖本町。

自然あふれるこの町には昔からカッパにまつわる伝説があり、通りにはユニークなカッパ達がいっぱい!

今回はそんな河童のオブジェをご紹介します。

※その他の天草エリアの見どころスポットはこちら↓↓

ユニークなカッパ街道

町内の県道34号沿いにはいろんな表情のカッパ像があり、通称「カッパ街道」と呼ばれています。

まずはトンネルを抜け、栖本に入ると親子のカッパがお出迎えしてくれます。

橋の欄干にもかわいいカッパが案内をしてます。

【天草で宿泊するなら】

ホテルアレグリアガーデンズ天草

Source of photo:楽天トラベル

楽しいカッパの宴会を再現

道端の一角ではカッパが宴会をしているところを再現しています。

お調子者のカッパが逆立ちの芸をして、まわりでみんなが大笑い!とにかく楽しそう。

他にも夫婦なかよくお酒を飲んでいるカッパなど、いろんなカッパがいます。

また、町中にあるカッパロマン館は、温泉から食事、宿泊、散歩ができる日本庭園などがあります。

【天草でドライブするなら】

現地には車で行く方が便利なので、自家用車かレンタカーの比較サイトから探すと安く借りられます。

まとめ

家族をテーマにした栖本町にあるカッパのオブジェ。

みんなでほのぼの気分になれるカッパワールドです。

名称:カッパ街道 かっぱかいどう
住所:天草市栖本町馬場~河内
駐車場:付近の道端に路駐にて
カッパ街道のページ

※その他の天草エリアの見どころスポットはこちら↓↓

【熊本までひとっ飛び(天草空港)】

【熊本の飛行機+宿泊パック】

熊本のおすすめツアーパック(航空券+宿泊)

※当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。
また、お気付きな点はプロフィールのアドレスまでどうぞ。誤記など指摘していただけると助かります。

平日がお得に泊まれる、大人のための宿泊予約サービス。


全国800の施設から部屋を選んで、気軽に長期滞在できるホテルのサブスク。

Banこの記事の編集者

投稿者プロフィール

ページを最後まで読んでくださってありがとうございます。プロフィールのページでは当サイトのミッションについて解説しています。また、ツイッターのボタンを押して、フォローしてくださるとブログ更新のすごく励みになります!クリックよろしくお願いします。

この著者の最新の記事

関連記事

【新型コロナの影響について】

新型コロナウイルスの感染防止による影響で、臨時休業など各施設の営業時間が変わっている場合があります。
お出かけされる前には、公式HPやSNSなどで最新情報についてご確認ください。

ピックアップ記事

言語を翻訳

地域のイチオシ情報!

ページ上部へ戻る