玄界灘に浮かぶ鷹島(たかしま)です。
鎌倉時代におきた元寇の際、神風が吹いて元の大軍が暴風雨で沈んだことで有名な島です。
今では新しく肥前鷹島大橋ができ、車で気軽に行くことができます。
鷹モニュメントの基本情報(地図・アクセスなど)
名称 | 鷹島モンゴル村(施設は休止中、モンゴル草原や駐車場の鷹モニュメントは見学可能) |
住所 | 長崎県松浦市鷹島町阿翁免1646-1 |
駐車場 | 無料駐車場あり |
島にあるホークスのモニュメント
福岡が本拠地のプロ野球ソフトバンクホークスとは鷹つながりで、記念モニュメント「勝利の鷹」があります。
場所は島の最北端にある「モンゴル村」の駐車場で、広大な海が広がる見晴らしの良い展望台となっています。
※モンゴル村は現在、施設は休止中となっていますが、駐車場のモニュメントは見学可能です。
高さ約4mとかなり大きく鷹がVの字に翼を広げた立派な姿はインパクトがあります。
ソフトバンクに関する記念碑が、
その他にも2010年、2011年のシーズン日本一記念のモニュメントや
選手の手形などソフトバンクに関するいろんな記念碑があります。
まとめ
勝利の風が吹く島「鷹島」(ホークスアイランド)にある鷹ファン必見の記念モニュメントです。
ホークスの必勝祈願にぜひどうぞ。
※その他の佐世保北部・平戸エリアの見どころスポットはこちら↓↓
【平戸で宿泊するなら】
【平戸でドライブするなら】
現地には車で行く方が便利なので、自家用車かレンタカーの比較サイトから探すと安く借りられます。
【平戸で遊び・体験をするなら】
【長崎までひとっ飛び(長崎空港)】
【長崎の飛行機+宿泊パック】
※当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。
また、お気付きな点はプロフィールのアドレスまでどうぞ。誤記など指摘していただけると助かります。