神崎稲荷神社-金運アップ!女神大橋の近くにある「金貨神社」【長崎市】

長崎にある神崎稲荷大明神です。

この神社は長崎で有名な女神大橋の近くにあります。

※その他の長崎市郊外エリアの見どころスポットはこちら↓↓

長崎の玄関口にある女神大橋

女神大橋は長崎市内から499号線を南に進むと出てくる、ロマンチックな名前の橋です。

2005年に開通した長崎の玄関口にあたる橋です。

総延長1,289m、海面からの距離が65mもあり、長崎港に訪れる大型クルーズ客船などが難なく通過できる巨大な橋です。

橋を渡った先の「木鉢料金所」を過ぎて左側の側道に入り、すぐ右手前方向に曲がって高架をくぐると、まっすぐ橋のたもとまで行けます。

※写真の左手の道をまっすぐ進んだつきあたりとなります。

徒歩で橋をくぐって、女神大橋を左手に階段を登って行くと、神社に到着できます。

神社は女神大橋が真近に見える高台にあり、迫力満点の女神大橋と長崎湾のすばらしい眺めが一望できます。

橋の近くにある神社とキツネ様

神社には赤い鳥居と神様のお使いであるキツネさんがいます。

古くから商売繁盛や金運のご利益を願って多くの商人が参拝したことから、通称「金貸稲荷」と呼ばれている金運のパワースポットです。

神社の周囲には多くの社(やしろ)や偶像があり、どれも手作り感の高いアットホームな雰囲気です。

まとめ

長崎の玄関口、女神大橋の近くにある金運神社。

美しい長崎の景色がひろがる、知る人ぞ知る穴場のパワースポットです。

名称:神崎稲荷大明神 こうざきいなりだいみょうじん
住所:長崎県長崎市木鉢町1丁目45
駐車場:無料駐車場あり

※その他の長崎市郊外エリアの見どころスポットはこちら↓↓

※当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。
また、お気付きな点はプロフィールのアドレスまでどうぞ。誤記など指摘していただけると助かります。

関連記事

【新型コロナの影響について】

新型コロナウイルスの感染防止による影響で、臨時休業など各施設の営業時間が変わっている場合があります。
お出かけされる前には、公式HPやSNSなどで最新情報についてご確認ください。

ピックアップ記事

言語を翻訳

地域のイチオシ情報!

ページ上部へ戻る