JRおおいたシティ-「せんとくん」がいっぱい!大分駅の屋上ひろば【大分市】
駅に隣接して、映画館やホテルなどを備えた複合商業施設「JRおおいたシティ」があります。
※その他の大分市エリアの見どころスポットはこちら↓↓
駅の屋上に広がる緑のオアシス
JRおおいたシティの屋上には、約4500㎡の面積をもつ日本最大級の屋上ひろばがあります。
水戸岡鋭治氏がデザインした屋上庭園で、約1000本の多種多様な樹木が植えられ、四季折々の木々や花々が楽しめます。
【大分市で宿泊するなら】

珍しい鉄道神社と縁日の屋台
こじんまりとした神社で、旅の安全や出世開運などのご利益があるとされています。
参道には、九州の地図の上を7人の小人が電車ごっこしているかわいいオブジェも。
ゆるキャラの「せんとくん」で有名なの薮内佐斗司氏の作品です。
鉄道神社へと続く参道は両側に店が立ち並び、縁日のような賑わいがあります。
近くには飲食物をゆっくり味わえる半個室スペースもありますよ。
【大分市でドライブするなら】
現地には電車やバスのほか、車で行く場合は自家用車かレンタカーの比較サイトから探すと安く借りられます。

子供に人気のミニ列車
ぶんぶん広場では滑り台やブランコ、三輪車など、子どもが遊べる楽しい遊具がいっぱい!
雨の日や日差しが強い日でも天候を気にせず、木のボールプールなどで遊べる室内のスペースやカフェもあります。
広場にはリアルなワンコが寝てると思いきや、、、遊びごころのある本物そっくりのオブジェです。
展望台からはJR九州の列車が行き交うシーンや、大分の町並みが眼下に広がります。
広場では水戸岡鋭治氏デザインの電動ミニトレイン「くろちゃんぶんぶん号」があり、屋上の景色を楽しみながらひろばをぐるっと1周できます。
【大分市で遊び・体験をするなら】

お堂には「せんとくん」の七福神
中国風のお堂で中は展望台になっていて、こちらにも籔内佐斗司氏の七福神がいます。
大分駅には他にも改札口のぶんぶん童子や、先ほどの鉄道神社前のオブジェもありますが、こちらのぶんぶん堂もさらにパワーアップした薮内ワールドが広がってます!
関連記事:【大分】改札口に昆虫のせんとくん!大分駅にあるキモかわオブジェ
ビルの最上階にある絶景露天風呂
屋上庭園のすぐ横にあるのが「JR九州ホテルブラッサム大分」です。
いちばん上の階には展望露天風呂があり、大分の絶景を眺めながらの入浴は是非おすすめ!
特に露天風呂からの夕焼けは素晴らしく、サウナやカフェラウンジもあります。

まとめ
大分駅にあるJRおおいたシティの屋上ひろばはJR博多シティとよく似てますが、遊びの要素や展望台などさらにパワーアップした庭園です。
関連記事:【福岡】博多駅の屋上にある都会のオアシス!「つばめの杜ひろば」
大分に来られた際はぜひどうぞ。
名称:大分駅 JRおおいたシティ
住所:大分県大分市末広町1丁目1-5
電話:097-578-8792
駐車場:付近の有料駐車場にて
時間:10:00-21:00
JRおおいたシティのページ
※その他の大分市エリアの見どころスポットはこちら↓↓
【大分までひとっ飛び(大分空港)】

【大分の飛行機+宿泊パック】

※当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。
また、お気付きな点はプロフィールのアドレスまでどうぞ。誤記など指摘していただけると助かります。