- Home
- 佐賀:神社・寺院
タグ:佐賀:神社・寺院
-
「佐嘉神社」聖地巡礼!境内の八社詣で運気アップ【佐賀市】
佐賀の街中にある佐嘉神社。境内には神社が8つあり、すべてを巡ることで御利益がアップする人気スポットになっています。 -
「近松寺」あの近松門左衛門のお墓も!?見事な庭園があるお寺【唐津】
曽根崎心中で有名な近松門左衛門のお墓があるとされる近松寺。豊臣秀吉がつくった名護屋城から移築したとされる門など、見どころが多いスポットです。 -
権現岳神社-伊万里焼の里・大川内山にふさわしい!秘境にある神社【伊万里】
伊万里の山奥にひっそりとある「権現岳神社」神社に行くには体力的にはハードな道のりですが、それだけの価値があるパワースポットです。 -
清水の滝-マイナスイオンがいっぱい!名水が流れるパワースポット【小城】
見事な滝で人気の「清水の滝」滝のまわりはマイナスイオンがいっぱいで、自然のパワーを充電できる癒しスポットです。 -
縫ノ池-インスタ映えで人気!湧き水でできた癒しスポット【白石】
田園風景の中にあるオアシスのような縫ノ池は、地域の人から大切に守られ、平成22年にはサガテレビの佐賀環境大賞を受賞したり、22世紀に残す佐賀県遺産の一つにもなっている癒しスポットです。 -
祐徳稲荷-有名な神社のさらに奥にある絶景スポット「奥の院」【鹿島】
祐徳稲荷に来られたらぜひ参拝してほしいパワースポットです。本殿にもエレベータができて便利になりましたが、さらに石段を上ると素晴らしい絶景が広がる!祐徳稲荷の奥の院です。 -
星巌寺-いろんな石仏に癒される!佐賀の五百羅漢【小城】
今から300年以上前の1684年に建立されたお寺。境内にはどれも表情豊かな石仏が約200体ほど残っています。 -
海中鳥居-海の中に立つ!神秘的な鳥居の風景【太良】
海の中に赤い鳥居が並んでいる風景が広がる大魚神社の「海中鳥居」近くの道の駅では有明海で採れる牡蠣や竹崎カニなど、海の幸に恵まれた太良町のグルメも味わえます。 -
ドッカーンと大砲で新年を祝う!豪快な年明けをする佐嘉神社【佐賀市】【中止】
日本の近代化に貢献した「鍋階直正」をまつる神社。境内には佐賀藩が日本で初めて造った150ポンドの巨大なカノン砲が復元されています。 -
宝くじが当たる!と評判の「宝満神社」【唐津】
宝くじの当選や子宝にご利益があると話題の「宝満神社」広場には毎年、正月になると高さ15mの巨大な門松が立てられます。