今回やって来たのは佐賀県小城市にある清水の滝(きよみずのたき)です。
※その他の小城・白石エリアの見どころスポットはこちら↓↓
もくじ
多くの名物を生みだす名水
清水川(きよみずがわ)という川の上流にある滝で、日本の名水百選にもなっています。
一般的に名水があるところにはその土地の名物がありますが、小城の代表的なものは、、、、
・甘い和菓子の小城ようかん
・天山酒造で名高い日本酒
・子供びいるなどの各種ジュース
・棚田が広がる絵里山のお米
・冷たい水にさらした鯉料理
など実にさまざまなものがあり、それらの元となっているのがこちらの清水の名水です。
清水川が合流するふもとの祇園川(ぎおんがわ)は、九州で一番ホタルが飛び交うスポットとして有名。
初夏の時期になるときれいな川に飛ぶホタルを見ようと毎年多くの方々が訪れます。
【小城・白石で宿泊するなら】
清水の滝へのルート
九州自動車道で長崎に向かう途中にETC車専用の小城スマートICがあり、こちらから降りると約7分で到着します。
*佐賀大和ICからは約30分、多久ICからは約20分の距離です。
滝に向かう坂道をひたすらのぼっていくと、右手に巨大な駐車場が出現。
普通自動車ならもう少し車で上がると、約20台ほど停められる第2駐車場があります。
※第2駐車場は、清水に登ってきた道を写真のところで左に曲がってまっすぐ行くと出てきます。
【小城・白石でドライブするなら】
現地には車で行く方が便利なので、自家用車かレンタカーの比較サイトから探すと安く借りられます。
まわりは鯉料理屋さんがいっぱい
清水の滝は、夏の時期になると避暑に訪れる人でにぎわう小城の奥座敷として知られる場所。
江戸時代から観光地としてだけでなく、滝にうたれる「滝みそぎ」の霊場として賑わってきました。
滝へ続く川ぞいは清水観音宝地院(しみずかんのんほうちいん)の門前町に。
参拝者に振舞われてきた鯉料理屋さんが建ち並び、ノスタルジックな観光地の雰囲気が残っています。
清水の滝の途中にある鯉御殿さんでは、「鯉」と「恋」にちなんで駐車場には巨大な道祖神があります。
清流ならではの水くみ場
滝に向かう途中には、清流を楽しめる水くみスポットも点在しています。
駐車場横の水くみ場
しらたきさん前の水くみ場
お寺の境内にも
参拝でお寺にのぼったところにもきれいな湧き水が流れています。
【佐賀で遊び・体験をするなら】
滝の途中にあるユニークなスポット
さらにチェックポイントとして、鯉焼きと鯉えびすをご紹介します。
鯉焼き
鯉えびす
清水の滝に向かう参道
門から入ると推定樹齢500年の杉などの森に囲まれ、まるで時間の流れが止まったような!?いかにもパワースポットの雰囲気がただよいます。
さらに森の中を進むと、山道には珍しい供養塔も点在しています。
鯉の供養塔
歯の供養塔
戦後の日本は食生活が変化して歯の病気が多くなり、歯を大切にするためこの供養塔ができました。
供養塔をめぐり、食べ物や普段お世話になっているものに感謝すると、とてもおごそかな気分になります。
【佐賀までひとっ飛び(佐賀空港)】
立派なお堂がある宝地院
見るからに歴史を感じさせる立派な門で、その先に本堂があります。
清水観音宝地院は天台宗のお寺で、肥前佐賀藩の初代藩主・鍋島勝茂が観音堂を再建しました。
本堂の横には清水の舞台があり、佐賀平野が広がるスポットになっています。
パワースポット!清水の滝
高さ75mと落差がある滝で、滝壺の近くでは水が落ちるときの水しぶきがすごいです。
駐車場から結構歩いたところにある迫力満点の「清水の滝」
ちなみに、お寺ルート以外にも直接、滝に向かうこともできます。
清流が垂直に流れ落ちる様子から別名は玉簾(たますだれ)の滝といわれ、マイナスイオンと霊場の神聖な空気が夏の熱さを忘れさせてくれます。
【佐賀の飛行機+宿泊パック】
まとめ
車でないと不便な佐賀の山奥にありますが、滝のまわりはマイナスイオンがいっぱいで自然のパワーを充電できる癒しスポット。
見事な滝があるパワースポットとして人気の「清水の滝」です。
佐賀に来られたらぜひどうぞ。
名称: 清水の滝
住所: 佐賀県小城市小城町松尾
電話: 0952-73-4801
駐車場: 無料駐車場あり
※その他の小城・白石エリアの見どころスポットはこちら↓↓
※当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。
また、お気付きな点はプロフィールのアドレスまでどうぞ。誤記など指摘していただけると助かります。