百年庵-夏にぴったり!涼しげな渓谷がひろがる神崎そうめんのお店【神崎】

今回やって来たのは佐賀の神崎町にある「百年庵」です。

※その他の神埼エリアの見どころスポットはこちら↓↓

紅葉がきれいな九年庵の近く

百年庵は仁比山公園の近くにある、大きな水車が目印のお店です。

すぐ近くには紅葉名所で有名な九年庵があります。

九年庵は年に2回、新緑と紅葉の時期だけ公開される国の名勝指定を受けている素晴らしい庭園です。

製麺所が運営するそうめんの人気店

佐賀の神崎と言えば古くから脊振山系の水と佐賀平野の小麦を使った製麺業が古くから盛んで、360年の伝統を誇る神埼そうめんが有名です。


※写真は神崎の櫛田宮にある神崎そうめん発祥の記念碑です。

中でもこちらは130年以上もの歴史がある「井上製麺」の製麺所で、となりの食事処「百年庵」では名物の神崎そうめんを味わえます。

実際に食べてみると、、、

お店は川の横にあり、窓際の席では眼下に流れる清流を眺めながら、神崎そうめんをいただけます。

そうめんは冷たい水の大きなたらいの中に入っています。

実際に食べてみると細くてしっかりとしていて、つるんのど越しがよくとってもおいしいです。

百年庵では夏は冷やしそうめんや冬はにゅうめん、そばやスイーツ、各種定食もいただけます。

注意点

お店は山の中で、車がないとちょっと不便に感じるところにあります。

百年庵は神崎そうめんの人気店のため土日はお客さんが多く、景色がいい窓際の席はすぐに埋まるので、空くまで少し待つ必要があります。

まとめ

水がきれいな脊振山系の水を活かしたできたての神崎そうめんを、製麺所の直営店で食べられる!

近くには九年庵や仁比山公園もあり、散策にも便利な神崎そうめんの「百年庵」です。

名称: 百年庵 ひゃくねんあん
住所: 佐賀県神埼市神埼町的1779
時間: 11:00-14:00 (土日15:00) 水曜休
電話: 0952-53-2853
井上製麺のページ

※その他の神埼エリアの見どころスポットはこちら↓↓

※当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。
また、お気付きな点はプロフィールのアドレスまでどうぞ。誤記など指摘していただけると助かります。

関連記事

【新型コロナの影響について】

新型コロナウイルスの感染防止による影響で、臨時休業など各施設の営業時間が変わっている場合があります。
お出かけされる前には、公式HPやSNSなどで最新情報についてご確認ください。

ピックアップ記事

言語を翻訳

地域のイチオシ情報!

ページ上部へ戻る