陽華楼-博多で有名な「殺人担々麺」を食べてみた。【福岡市博多区】

今回ご紹介するのは中華料理店の「陽華楼」です。

場所はJR博多駅の博多口から歩いて5、6分のところにあります。

※その他の福岡市博多区(博多駅周辺)のおすすめスポットはこちら↓↓

お店のカンバンを見ると、、

お店の前には黒いバックに赤い文字で「殺人担々麺」と書かれたかなり攻撃的な看板があったり、「かかってこいや〜」と挑発するセリフも、、、

恐る恐るなかに入ると、店内はあまり外光が入らず、ごく普通の落ち着いた喫茶店の雰囲気です。

カウンター席の頭上には、ずらっと並ぶキープの焼酎ボトル。こちらは昼は中華レストランで、夜はスナックになります。

看板メニューは「殺人担々麺」です。

普通に考えても死ぬほど辛い担々麺が想像できる、とってもインパクトのあるネーミングです。

オーダーはとっても非日常的

「あの、殺人を、、」と注文すると、

「はい、殺人ですね」

さらに厨房に店員さんがオーダーする時も

「はい、殺人!」

うーん、殺人が飛び交うすごい会話。

待つこと数分で、殺人坦々麺が到着します。

見た目はとってもおいしそう

見た目は普通に美味しそうな担々麺。

別添えでレンゲにこんもりと豆板醤のような辛味噌が乗って出てきます。

とりあえず、薬味は溶かさずに食べるとふつうに美味い!クリーミーで濃厚な味わいです。

しかしながらレンゲに入っていた特製の薬味を少しずつ溶かしていくと、むちゃくちゃ辛い、、、

混ぜるとだんだんと唐辛子の辛さが伝わってきて、完全に混ぜてスープを一口飲んだら尋常じゃない辛さがやって来ます。

とってもおいしいですが、薬味が入ることで辛さは確実に増し、少し食べただけで汗が止まりません。

さすがにスープを全部飲み干すのはできませんでしたが、麺だけでもなんとか頑張って完食。

噂には聞いていましたが、なかなかの辛さです。

食べるときは体調に十分注意しましょう。

ちなみにこちらでは辛いのが苦手な方も大丈夫なように、辛味ペーストがなく本来の担々麺が味わえるもう一つの看板メニュー「薬膳担々麺」もあります。

まとめ

殺人級に辛い坦々麺で有名な陽華楼さんです。

名称:陽華楼 ようかろう
住所:福岡県福岡市博多区博多駅前3-7-3
電話:092-473-5861
駐車場:付近の有料駐車場を利用

※その他の福岡市博多区(博多駅周辺)のおすすめスポットはこちら↓↓

※当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。
また、お気付きな点はプロフィールのアドレスまでどうぞ。誤記など指摘していただけると助かります。

関連記事

【新型コロナの影響について】

新型コロナウイルスの感染防止による影響で、臨時休業など各施設の営業時間が変わっている場合があります。
お出かけされる前には、公式HPやSNSなどで最新情報についてご確認ください。

ピックアップ記事

言語を翻訳

地域のイチオシ情報!

ページ上部へ戻る