- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:筑後エリア
-
「浮羽稲荷神社」鳥居のトンネルがつづく!インスタ映えの人気スポット【うきは】
ふもとから本殿につづく赤い鳥居のトンネルで有名な「浮羽稲荷神社」神社の境内からひろがる筑後平野の雄大な景観は、一見の価値があります。 -
「水天宮」安産の神様として人気!全国の総本宮として有名なスポット【久留米】
安産の神様として有名な「水天宮」境内には立派で巨大な御神木や、白石が敷かれた社殿など、全国にある水天宮の総本宮としての風格がただよいます。 -
BACK YARD COFFEE-家具で有名な「関家具」の店内で味わえるランチ【大川】
木工のまち、大川にある家具メーカーの関家具内にある「バックヤードコーヒー」木の風合いを感じるおしゃれな空間で、日替わりランチや手作りケーキをいただけます。 -
「大川テラッツァ」有名な昇開橋のすぐそば!地元の産品がそろうアンテナショップ【大川】
筑後川を眺めながら歩いて渡れる、重要文化財の昇開橋。「大川テラッツァ」はそんな昇開橋のすぐそばにある、おしゃれな観光情報スポットです。 -
今も語りつがれる「ゼロ戦」の展示スポット(九州)
日本を代表する戦闘機として名高いゼロ戦。九州では宇佐市平和資料館や太刀洗記念館、鹿屋航空資料館などの場所に展示され、命の尊さや平和の大切さを学ぶことができます。 -
「椛島氷菓」イートインもOK!果物農家がつくる人気のアイスキャンデー【柳川】
カバ印のアイスで有名な、昔懐かしいアイスキャンディーをつくる「椛島氷菓」 民家風の外観のお店で、奥にはイートインスペースがあります。 -
「福岡県営筑後広域公園」恋がかなうかも!?公園内に点在する幸せのハートストーン【筑後】
福岡県内で最も広い県営公園で、約192ヘクタールもの広さがあります。とても広い公園内には、いろんなかたちをした7個のハートストーンが隠れています。 -
「古賀政男記念館」懐かしい名曲がいっぱい!古賀メロディーの世界 福岡音楽めぐりシリーズその2【大川】
古賀メロディの生みの親である古賀政男の記念館です。館内のリスニングルームでは、100曲にも及ぶ懐かしい名曲を専用の機材で聴くことができます。 -
「北原白秋記念館」懐かしい名曲がいっぱい!心に残る童謡の世界 福岡の音楽めぐりシリーズ その1【柳川】
「この道」や「まちぼうけ」など、子供のころに誰もが聞いたことがある童謡の作詞者として知られる北原白秋の記念館です。 -
家具のまちが誇る木工アートがいっぱい!「大川ウッドワークミュージアム」【大川】
家具のまち、大川ならではの木工品がいっぱいのミュージアム。300年前から続く技法で、釘を一切使わない大川組子はまさに芸術品ともいえるレベルです。