今回やって来たのは、福岡県うきは市にある浮羽稲荷神社(うきはいなりじんじゃ)です。

浮羽稲荷神社の基本情報(地図・アクセスなど)
| 名称 | 浮羽稲荷神社 うきはいなりじんじゃ | 
| 住所 | 福岡県うきは市浮羽町流川1513-9 | 
| 電話 | 0943-76-3980 | 
| 駐車場 | 無料駐車場あり | 
| HP | 浮羽稲荷神社のページ | 
山のふもとから連なる赤い鳥居
神社の見どころは、ふもとから山の中腹に向かって91基の鳥居が並ぶ圧巻の光景です。

山の南側の斜面にはほぼ直線に伸びる約300段の長い階段があり、その石段をいろどる朱色の鳥居が並んでいます。
あまり大きな神社ではありませんが鳥居の数がすごく、インスタ映えのスポットとして人気です。
神社へのアクセスや駐車場
場所はJR久大本線うきは駅から車で約5分のところです。
車の場合は、鳥居の中腹に5、6台は駐車できるスペースがあります。
まずは本殿にご参拝
境内に行くにはさらに階段があり、一段一段登るにつれて両脇の狐さんが見えてきます。

本殿では狐のカタチをした2匹の狛犬がお出迎え。
こちらは京都の伏見稲荷や福岡の太宰府天満宮が祀られた神社で、社殿も鳥居と同じ赤い色で荘厳な雰囲気です。

中でも学問で有名な菅原道真にあやかろうと、受験生にも人気のスポットになっています。

高台からのすばらしい眺め
社殿からは筑後川流域の風景とともに、朱塗りの鳥居と青空のコントラストがとってもきれいです。

境内には数百本の桜とツツジが点在していて、春の時期など季節ごとに鳥居とのコントラスも楽しめます。
まとめ
京都の伏見稲荷大社にある千本鳥居ような!?赤い鳥居が印象的な、福岡の「浮羽稲荷神社」

高台にある神社の境内からひろがる筑後平野の雄大な景観は、一見の価値があります。
ふもとから本殿につづく赤い鳥居のトンネルや、まわりの山々の緑との対比がすばらしい人気スポットです。

うきはに来られたらぜひどうぞ。
【久留米・うきはで宿泊するなら】
 
		【久留米・うきはでドライブするなら】
現地には車で行く方が便利なので、自家用車かレンタカーの比較サイトから探すと安く借りられます。
 
		現地には電車はもちろん、車で移動すると便利なので、自家用車かレンタカーの比較サイトから探すと安く借りられます。
現地は電車やバスの他、車で移動すると便利なので、自家用車かレンタカーの比較サイトから探すと安く借りられます。
【久留米・原鶴・筑後川で遊び・体験をするなら】
 
		【福岡までひとっ飛び(福岡空港)】
 
		【福岡の飛行機+宿泊パック】
 
		※当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。
また、お気付きな点はプロフィールのアドレスまでどうぞ。誤記など指摘していただけると助かります。



































