- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:筑後エリア
-
「七夕神社」日本で唯一!七夕(たなばた)様をまつる神社【小郡】
福岡の小郡市にある「七夕神社」日本で唯一、たなばた様をおまつりする神社として知られ、恋人の聖地にもなっています。 -
「日向神ダム」山の中に巨大なハート岩!恋愛成就のパワースポット【八女】
八女市の山奥にある日向神ダム。ダム湖から見える巨大な「ハート岩」はその形から恋愛成就のパワースポットとして知られています。 -
「如意輪寺」境内にはカエルがいっぱい!かえる寺で人気のスポット【小郡】
福岡の小郡市にある「如意輪寺」境内にはおびただしいカエルグッズや置物がいっぱいのスポットで、別名「かえる寺」とも呼ばれています。 -
「八女津媛神社」 美人の水で心もキレイに!女性に人気のパワースポット【八女】
お茶で有名な「八女」の由来となる八女津媛(やめつひめ)をまつる神社です。「美人の水」など女性に人気のパワースポットです。 -
恋愛に必要なものとは?直球ストレートな「下庄八幡神社」【瀬高】
福岡のみやま市にある「下庄八幡神社」境内には恋愛成就にご利益がある「愛成の木」と呼ばれる木が存在する、カップルにぴったりの神社です。 -
「筑後川昇開橋」開運や縁結びのご利益も!日本で一番古い昇開式の可動橋【大川】
福岡と佐賀を流れる筑後川にかかる橋が昇開橋です。旧国鉄時代の鉄道橋として昭和10年の竣工以来、約80年たった今でも船が通ると橋が上下に動きます。 -
あのコカコーラにそっくり!?筑後のご当地飲料として知られる「コガコーラ」【瀬高】
永田鉱泉にあるのは鉱泉水を使った幻のコーラ「コガコーラ」てっきりあのコーラのパロディ!?と思いきや、、、50年前から地元で愛され続けてきた歴史のある古賀飲料の復刻版です。