- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
粟島神社-くぐって開運!日本一小さいミニ鳥居があるパワースポット神社【宇土】
くぐると様々なご利益がある「日本一小さいミニ鳥居」で有名な粟嶋神社。学業成就や合格祈願にご利益がある「合格鳥居」など様々な種類があり、受験生にも人気のパワースポットです。 -
「笹沢左保記念館」あの木枯し紋次郎の作者!推理小説界における巨匠のミュージアム【佐賀市富士町】
時代小説やミステリー作品の巨匠、笹沢佐保氏の聖地として全国からファンが訪れる「笹沢左保記念館」テレビドラマとして人気を博した「木枯し紋次郎」シリーズの生みの親、笹沢佐保氏をテーマとしたミュージアムは、のどかな山あいの風景にマッチした芝生が広がるおしゃれな邸宅です。 -
「荒立神社」芸能人も参拝!板木を打ってご利益を授かろう【高千穂】
芸能や縁結びなどのご利益で有名な場所。境内には様々な板木があり、木槌(きづち)で願いを込めながら7回打つと願いがかなうとされています。 -
黄金の館-ゴールドが輝く魅惑の世界!ハウステンボスの金運スポット【佐世保】
ハウステンボスにある「黄金の館」は見るだけで金運が上がりそうなゴージャスな空間!国内で最大規模の金製品を展示し、ゴールドのもつ魅力をリアルに体感できる魅力がいっぱいのスポットです。 -
「蒲生の大クス」蒲生八幡神社にある日本一の巨大な樹木【姶良】
樹齢1500年にもおよぶ樹木の生命力が宿っている日本一の巨樹「蒲生の大クス」そばにいるだけでパワーや御利益をもらえる!パワースポットの樹木がある蒲生八幡神社です。 -
「鉄の美術館」鉄によるアート作品がいっぱい!のミュージアム【若宮】
鉄を加工して新たな命を吹き込む「鉄の美術館」敷地内には驚くほど大量のアート作品がひしめき、異次元な世界が広がるミュージアムです。 -
「御輿来海岸」美しい砂紋が見られる!有明海の絶景スポット【宇土】
まるでグラデーションのような美しい砂模様が見られる絶景スポット。潮が引いた干潮時の海岸には、10㎞にわたって風と波によってできた美しい砂の模様が出現します。 -
出光創業史料室「海賊とよばれた男」出光佐三について学べるミュージアム【北九州市門司区】
出光興産が、大企業に成長するきっかけとなった原点の門司。「海賊と呼ばれた男」出光佐三がテーマの資料室は映画の世界そのままで、無料にもかかわらずとっても充実した内容のミュージアムです。 -
「長崎カステラランド」千々石湾を一望できる!和泉屋の工場兼レストラン【愛野】
海が見える素晴らしいローケーションの中にあり、工場見学や売店、レストランが一体となったカステラランドは食事休憩ができ、カステラなど甘いものもいっぱいでお子様連れでも楽しめる施設です。 -
「甲冑工房 丸武」まるで戦国時代!?甲冑メーカー・丸武産業による鎧と兜のテーマパーク【薩摩川内】
ドラマや映画で使われる甲冑などを製造する丸武産業。鎧兜などがずらっと並ぶとってもユニークなテーマパークは、歴史ドラマのファンの方々や、子供に人気のあるスポットです。