- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
「くにの松原おおさき」インパクト抜群!カブトムシの巨大モニュメントがある道の駅
道の駅「くにの松原おおさき」では、銀色に輝く巨大なカブトムシがお出迎え。中はレストランや温泉、宿泊施設もあり、旅の疲れをリフレッシュして、ゆったりとした時間を楽しめます。 -
「つまんでご卵」黄身がつまめる!絶品のTKGとロールケーキで人気のスポット【糸島】
糸島で絶品のたまごを使ったプリンやロールケーキで有名な「つまんでご卵」心ゆくまで「タマゴ」本来のおいしさを堪能できるスポットです。 -
「水前寺成趣園」池の向こうに広がる名庭園!熊本を代表する観光スポット【熊本市】
細川家が3代にわたって約80年の年月をかけてできた日本庭園の「水前寺成趣園」ゆっくりと園内を一周しながら、さまざまな角度からお庭を鑑賞できます。 -
「下村湖人 生家」近くには公園も!名作・次郎物語がうまれたスポット【神崎】
佐賀県神埼市にある下村湖人の生家は、名作として知られる自伝小説「次郎物語」がうまれた場所。下村湖人の世界を体感できる貴重なスポットとなっています。 -
「ちんこだんご」鹿児島・川内のテッパンみやげ!ユニークなネーミングのお団子スイーツ【薩摩川内】
地元の人々に愛される「ちんこだんご」素朴でなつかしい味がするお団子で、醤油の香ばしい香りが食欲をそそるご当地スイーツです。 -
「諫早湾干拓堤防道路」海の真ん中につづく道!雲仙と太良をむすぶシーライン【諫早】
佐賀から島原に向かうとき、とても便利な「諫早湾干拓堤防道路」 海の真ん中を区切って片方を埋め立てる「諫早湾干拓」の計画のもと、壮大なスケールの堤防が続く全国的に有名なスポットです。 -
「かのやばら園」園内にはバラがいっぱい!切り花も楽しめる国内最大級のバラの楽園【鹿屋】
鹿児島県鹿屋市にある「かのやばら園」 美しく整えられた屋外庭園にはいろんな種類のバラが咲いていて、やさしい香りと色とりどりのバラを楽しめます。 -
「万田坑」三池炭鉱の1つ!世界文化遺産にも認定された歴史スポット【荒尾】
日本の産業革命をエネルギー面で支えた重要な施設の「万田坑」廃墟感のあるノスタルジックな外観や、巻き上げ機や櫓に代表される壮大なスケールの施設など、世界遺産ふさわしい見どころいっぱいのスポットです。 -
「二俣橋」見られるのは1日30分だけ!「ハートのできる橋」で有名な恋人の聖地【美里】
熊本の美里町にある「二俣橋」は「ハートのできる石橋」として有名なスポット。秋から冬場の時期にかけて、お昼前になると日光が石橋に当たり、アーチ部分と川面を照らす太陽の光がハートに見えます。 -
「唐津城」唐ワンくんにも会えるかも!?海をバックに立つ真っ白なお城【唐津】
佐賀の唐津市にある「唐津城」は、見晴らしのいい高台から虹の松原や唐津の街なみの風景が楽しめる人気の観光スポット。運がよければ不定期に出没する人気キャラクターの唐ワンくんに会えるかも。