- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
「加藤神社」あの熊本城のとなり!加藤清正公をまつるパワースポット【熊本市】
加藤清正公がまつられ、真っ白で大きな鳥居があることで有名な「加藤神社」熊本城のすぐ北側にあり、お城の天守閣とセットで参拝される方が多いスポットです。 -
インスタ映え間違いなし! 糸島の人気スポット「#ジハングン」【福岡市西区】【展示終了】
敷地内には玄界灘の絶景をバックに、大きな黄色のブランコや自動販売機などフォトジェニックな場所がいっぱいのユニークなスポット。 -
「HIROPPA ヒロッパ」直営店に併設!陶磁器メーカー・マルヒロによるアートな公園【波佐見】
波佐見で人気の陶器メーカー、マルヒロが運営する公園のような施設の「HIROPPA」おしゃれな遊具やアート作品で、大人から子供まで楽しめます。 -
サウナと言えばココ!日帰り入浴もできる御船山楽園ホテル「らかんの湯」【武雄】
初心者からベテランまで満足できるサウナで知られる「らかんの湯」ツツジがきれいな御船山楽園という庭園に隣接した宿泊施設です。 -
「時遊館COCCOはしむれ」古代のムラを再現!南九州の昔を学べる考古博物館【指宿】
南九州の古代史について、映像やジオラマなどでわかりやすく解説している「時遊館COCCOはしむれ」展示内容がとても充実していて、時間をかけての見学がおすすめのスポットです。 -
競輪、競艇はここからはじまった!九州にある公営競技の聖地めぐり【大村】【小倉】
「競艇発祥の地」のボートレース大村と「競輪発祥の地」の小倉けいりん。どちらも九州発祥のレース場で、多くの方が訪れるスポットとなっています。 -
「田島神社」いざ大陸に向けて出発!航海の安全を祈った県内最古の神社【呼子】
佐用姫伝説ゆかりの神社として知られる「田島神社」海の近くには約千年前とされる県内最古の鳥居があり、海運の神様をまつる場所として古くから知られるパワースポットです。 -
リニューアルした展望デッキとラーメン滑走路は必見! 「福岡空港」【福岡市博多区】
新しくなった福岡空港は、本各地のラーメンが味わうことができる「ラーメン滑走路」と飛行機を近くで見られる展望デッキがおすすめです。 -
「西海橋物産館 魚魚市場」名物は伊勢えびのUFOキャッチャー!新鮮なサカナがいっぱいの物産館【西海】
西海橋の近くにあり、新鮮な魚介類がならぶ「西海橋物産館」外観はトイレとは思えないほどのゴージャスな「1億円トイレ」があることでも有名なスポットです。 -
「遊歩公園」屋外アートが点在!南蛮文化について学べるスポット【大分市】
街中にある公園にはザビエルや滝廉太郎など、大分の歴史に関するモニュメントや著名人の彫刻を展示。大分の歴史に気軽に触れながら散策ができるスポットとなっています。