- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
「犬飼滝・丸尾滝」鹿児島の自然を満喫!ダイナミックで美しい滝めぐり【霧島】
鹿児島の霧島には坂本龍馬がハネムーンで訪れて、姉に手紙を書いたという滝や、温泉が流れる珍しい滝があります。どちらの滝も近くには展望台があり、間近で見ると滝の迫力に圧倒されます。 -
「友泉亭公園」都会のオアシス!心癒される福岡藩主の庭園【福岡市城南区】
都会の中にありながら、四季折々の自然を楽しむことができる日本庭園。日本の伝統的な美しさで、多くの人々に親しまれるスポットです。 -
「阿蘇プラザホテル」阿蘇の神秘的な力を体感!スプーンが曲がる不思議なパワースポット
ホテルの庭にある巨石は、阿蘇の神秘的な力を体感できるパワースポット。スプーン曲げの体験をするため、日本各地から多くの人々が訪れます。 -
「ひな人形ミュージアム ひな御殿」人形の魅力がいっぱい!美しい雛人形の世界【日田】
江戸時代から現代までその数、4000体ともいわれるさまざまな雛人形がならぶミュージアム。日田の伝統と歴史を彩る、美しい雛人形の世界がひろがるスポットです。 -
「平戸城」天守閣からひろがる絶景!伝統と自然が調和した美しいお城【平戸】
四つの櫓と一つの天守閣があり、日本100名城の一つとして数えられている「平戸城」1962年に復元された天守閣からの眺めは絶景です。 -
「フローランテ宮崎」ガーデニングの愛好家なら必見!宮崎で見つける理想の庭づくり【宮崎市】
宮崎の自然を活かしたさまざまな花が咲き誇っているスポット。広い芝生広場や、列車をモチーフにした遊具など家族連れにも楽しめる場所です。 -
「福岡市美術館」草間彌生氏のカボチャが有名!大濠公園内にあるアートの楽園【福岡市中央区】
入り口にはシンボルとなっている草間弥生氏の黄色いカボチャがお出迎え。リニューアルによって、より快適にアートを楽しむことができるようになったミュージアムです。カフェやレストランは、美味しい食事を楽しむことができます。 -
「倉岳神社」鳥居越しにひろがる絶景!倉岳山頂の神秘的な風景【天草】
天草諸島の守り神、倉岳の山頂にある倉岳神社からは天草の絶景を眺めることができます。たどり着くまでがハードな道の先には神秘的な風景がひろがり、多くの人々が訪れます。 -
「咸宜園」廣瀬淡窓の理念を体現!日本の近代化をバックアップした教育機関【日田】
全国から多くの人材が集まり、実に90年間もの間、約4600余人が学んだ江戸時代の重要な教育機関。現地は淡窓の功績や哲学について深く学ぶことができるスポットとなっています。 -
「吉野ヶ里歴史公園」古代の生活を体験!家族で楽しめる歴史スポット【吉野ヶ里町】
高床式倉庫など、弥生時代の風景がひろがる歴史的なスポット。佐賀の自然と歴史を満喫できる歴史公園です。園内にはディスクゴルフや野外炊事コーナー、グラウンド・ゴルフなど、家族みんなで楽しめるスポットもあります。