- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
「アミュぷらざみやざき」ショッピングから展望台まで!宮崎駅前にあるランドマークスポット【宮崎市】
ファッションから飲食、映画館までいろんなお店がある宮崎駅前の複合施設。交通の拠点だった宮崎駅は、ショッピングやレジャーの中心地として多くの人々が集まるスポットとなっています。屋上には緑の庭園があり、宮崎市内を一望できる絶景スポットです。 -
「三宜楼・甲宗八幡神社」出光佐三氏ゆかりの地!門司港の隠れた名所スポット【北九州市門司区】
出光興産の創業者、出光佐三氏とも深い関わりがあるスポット。かつて栄えた門司港のまちでレトロモダンな雰囲気を味わいながら、歴史や文化に思いを馳せることができる場所です。 -
「鬼の城公園」アートがいっぱい!鬼がテーマのユニークな公園【天草】
おそろしいネーミングにもかかわらず、回廊や広場、お城など、鬼をテーマとしたアート作品がいっぱいのスポット。遊具でのびのびと遊ぶことができる、家族で楽しめる公園です。 -
「扇森稲荷神社」九州三大稲荷の一つ!鳥居のトンネルがつづくインスタ映えスポット【竹田】
九州三大稲荷の一つとして知られ、初詣には多くの参拝者が訪れる神社。大きな鳥居や多くの赤い鳥居によるトンネルが特徴的で、青い空と赤のトンネルの対比は絶好の写真スポットとなっています。 -
「長崎のもざき恐竜パーク」迫力の恐竜オブジェも!自然と歴史を楽しめるファミリー向けの公園【長崎市】
恐竜と軍艦島をテーマとした、幅広い年齢層の人が楽しめる長崎のユニークなテーマパーク。迫力のある恐竜の骨格標本のほか、野母崎半島のおだやかな浜辺が広がっています。 -
「バレル・バレープラハ&GEN」発酵の奥深さに迫る!ユニークな麹のテーマパーク【霧島】
健康や美容にも良いとされている、麹の奥深さを学べるスポット。鹿児島空港近くにあり、味噌づくりなどの体験や麹を使った料理などを楽しめるテーマパークです。 -
「やよいの風公園」弥生時代を体感!自然と遺跡がテーマの歴史パーク【福岡市西区】
福岡市の西部にあり、弥生時代の息吹が感じられるファミリー向けの公園です。公園内では建物の跡や甕棺墓など考古学的に貴重なものが多数出土し、古代のロマンに想いをはせることができるスポットです。 -
「草部吉見神社」日本三大下り宮のひとつ!石段を下りた先にある神聖な空間【阿蘇】
本殿は参道を下った場所にある、全国的にも珍しい「日本三大下り宮」の一つ。境内には大きな杉の御神木や、大蛇がいたとされる吉ノ池、不老長寿の長命水など見どころがいっぱいです。 -
「大山ダム」進撃の巨人ファン必見!マンガの世界を再現したスポット【日田】
作者の出身地であり、聖地巡礼の1つとなっている日田。ダムには物語の3人が巨人が襲来する重要なシーンを再現した銅像があり、ファンの方にもおすすめのスポットとなっています。 -
「たびら平戸口駅」ミニ博物館も併設!ローカル線として親しまれる日本最西端の駅【平戸】
鉄道としては日本の最西端にある「たびら平戸口駅」。駅舎には資料館のほか、待合室の昔なつかしい雰囲気。平戸島にむかう入り口にあり、地域の交通の要所にもなっています。