- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
「宮崎県総合博物館」恐竜から民俗資料まで!宮崎の魅力がいっぱいのミュージアム【宮崎市】
街中にありながら、となりには宮崎神宮がある落ち着いたスポット。恐竜から民俗まで、宮崎の文化と自然をテーマとした充実した内容で、子供からご年配まで幅広い年齢層の方が楽しめます。 -
「東長寺」巨大な木造大仏は必見!空海がつくった日本最古のお寺【福岡市博多区】
弘法大師が開いた日本最古の霊場とされるお寺です。境内には日本最大級の木造坐像や五重塔など見どころもいっぱい。博多駅の近くにありながらまわりには多くの寺院があり、お寺めぐりも楽しめます。 -
「草千里展望所」緑豊かな自然を満喫!阿蘇の草原と火山を一望できるスポット【阿蘇】
阿蘇山の近くにあり、一面に広がる草原の景色と火口を間近で見ることができる絶景スポット。展望所では乗馬体験のほか、果てしない草原と池など阿蘇の自然を満喫できます。 -
「日田祇園山鉾会館・天領日田資料館」伝統を体感できる!日田の歴史と文化を楽しめるミュージアム
ユネスコ無形文化遺産にも登録されている日田祇園祭り。祭りのメインとなる山鉾を間近で見られる山鉾会館や、資料館では天領・日田だった当時の資料が展示されています。 -
「寿福寺」逆さ紅葉で有名!歴史ある寺院にひろがる幻想的な風景【佐世保】
安土桃山時代から続く、歴史ある寺院の「寿福寺」お寺の庭は限られた時期にのみ一般公開され、幻想的な紅葉の風景を観ようとシーズンになると多くの見物客でにぎわいます。 -
「霧島神宮古宮址・天孫降臨神籬斎場」自然と伝説が融合する場所!霧島の神聖なパワースポット
古来からの深い歴史や信仰の舞台として知られ、自然と神話の世界がひろがる霧島のパワースポット。高千穂峰などの山々をバックに、霧島の歴史と自然が一体となった風景はとてもインパクトがあります。 -
「和布刈公園」関門海峡を一望できる!自然と文化が息づく人気スポット【北九州市門司区】
九州の最北端にある公園で、関門橋や関門海峡を一望できる絶景スポット。お花見やピクニックなど家族で楽しむことができ、遊具や滑り台のほか壇ノ浦合戦の歴史について学べる場所です。 -
「道の駅 子守唄の里五木」五木村の魅力がいっぱい!自然が豊かな道の駅
深い山々に囲まれた自然がいっぱいの五木村。公園では有名な「五木の子守唄」にふさわしいかやぶき民家が移築され、昔ながらの農機具や日常の生活道具など通じて、歴史と自然環境、文化について知ることができます。 -
「八幡竈門神社」人気マンガ・鬼滅の刃ファン必見!歴史と伝説が息づくスポット【別府】
別府温泉の近くにあり、鬼の伝説が残る神社。マンガ「鬼滅の刃」の世界観とシンクロしたスポットが点在し、鬼滅ファンの人気スポットとなっています。 -
「森とリスの遊園地 メルヘン村」ファンタジーな世界が広がる!自然に囲まれたファミリーパーク【嬉野】
自然と動物たちが共存する子供向けのミニ遊園地。遊園内には家族向けのアトラクションがいっぱいで、ウルトラマンや動物のオブジェなど子どもたちの笑顔があふれるスポットです。