- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
「枝吉神陽」あの吉田松陰も認めた!幕末・佐賀の精神的なリーダー【佐賀市】
幕末から明治という激動の時代に活躍した枝吉神陽。先見の明がある佐賀のリーダー的な存在で、その志は次の世代に受け継がれ、門下生の活躍へとつながっています。 -
「竜門ダム」レジャーやキャンプに!日本最大級のコンバインダム【菊池】
日本最大級にして圧巻のコンバインダムは、一見の価値あり。ダムの大きさはもちろん、ダム湖の噴水や周辺の公園など、自然の中でゆったり過ごすにはぴったりの場所です。 -
「マリンワールド海の中道」動物ショーが人気!海浜公園の中にある人気の水族館【福岡市東区】
日本国内では3頭ほどしかいないラッコが人気。九州の海をテーマにしたダイナミックな展示など、大人も楽しめる水族館です。 -
「薬用植物栽培研究所」賢人の林は必見!植物にまつわる歴史ロマンがいっぱいの隠れスポット【玄海】
誰もが知っている賢人や歴史的な偉業について、植物を通して学ぶことができる貴重な場所。先人が植物からヒントをもらって成し遂げた功績を学ぶことができる佐賀の隠れスポットです。 -
「不動池」水面から生える木々!幻想的な風景がひろがるスポット【糸島】
糸島の山の中にあり、訪れる方は少ないスポット。水面から生えているように見える異様な木々など、幻想的な雰囲気のある場所です。 -
「石井筆子」天使のピアノで有名!障害児教育の母と呼ばれた人【大村】
日本の女性の地位向上に尽力し、女子教育や知的障害者の福祉に力を尽くした「石井筆子」出身地の大村には彼女の功績を紹介するスポットが多く残っています。 -
「恋叶トンネル」縁結びに関する作品がいっぱい!みんなが楽しくなるアートなスポット【豊後高田】
かわいいアートな壁画が話題となり、インスタ映えするフォトジェニックな場所として多く訪れる注目のスポットです。 -
九食自販機-とってもユニークなソーセージ自販機(佐賀編)
福岡県や佐賀県などで展開されている九食の自動販売機。ソーセージのアウトレット品がいっぱい並んでいる、とってもお得なスポットです。 -
弥五郎どんの館-伝説の人物!「弥五郎どん」について学べる場所【都城】
宮崎県都城に伝わる「弥五郎どん」地元で長年愛される伝説の巨人、弥五郎どんとそのお祭りについてよくわかるスポットです。 -
「関門海峡ミュージアム」がリニューアル!子供から大人まで楽しめる魅力を紹介【北九州市門司区】
関門海峡の歴史や文化をテーマとした近代的な観光施設。「海峡アトリウム」の巨大なスクリーンなど最新テクノロジーを使って、楽しく遊びながら学ぶことができるスポットです。