今回やってきたのは、大分県豊後高田市にある「恋叶(こいかな)トンネル」です。
恋叶トンネルはインスタ映えのフォトスポットとして、若い女性を中心に注目を浴びている人気のスポットです。
恋愛成就の「恋叶ロード」
豊後高田市の海外線を走る国道213号線。
昭和の町から長崎鼻にかけて約20kmのあいだは「恋叶(こいかな)ロード」と呼ばれ、海岸線を走る絶景のドライブコースして大分の観光名所になっています。
そんな恋叶ロードにある「恋叶トンネル」もその一つです。
【国東で宿泊するなら】
幸せな恋がうまれる「恋叶トンネル」
恋叶トンネルは人が歩いて通るためにできた全長421mのトンネルです。
外からは普通のトンネルと変わりありませんが、トンネルの壁面には「LOVE」をテーマとするかわいいウォールアートがたくさん描かれていることで話題のスポットです。
作品は一般公募によって選ばれたデザインをもとに、県立高田高校の美術部の生徒さんによって描かれました。
その後も壁画アーティストの方など、有志で集まった学生や一般の方々により壁画は描かれ、今では50作品以上の作品が並んでいます。
訪れた人が楽しく写真が撮ることで、ここを訪れたカップルの恋が叶うようにと願いを込められた作品の数々で、結婚の記念撮影や、子供と一緒に訪れる思い出の場所にもなる!スポットです。
【国東でドライブするなら】
現地には車で行く方が便利なので、自家用車かレンタカーの比較サイトから探すと安く借りられます。
「恋叶トンネル」の楽しみ方
駐車場には「アート作品の楽しみ方」のプレートがあり、恋叶トンネルの全体図とともに一つ一つの作品の紹介がされています。
イラストの中には赤やピンクのハートがちりばめられた相合い傘や、ウエディングケーキとナイフによるケーキ入刀、お花と蝶の羽根、ハートの木と動物たちなどなどみんなで楽しめるものばかり。
こちらは人と壁画が一体となることで、ひとつのアート作品として楽しい写真が撮れるもので、恋人同士や友達同士、家族などで楽しみながら撮影できます。
壁画をバックに恋人や友人と写真を撮って楽しんでみてはいかがでしょうか?
一つの作品でもさまざまなパターンで撮影して楽しむこともOKです。
中には日本夕陽百選に選ばれ、デートスポッとしても有名な真玉海岸の夕陽を題材にした作品など、地域ならではの作品もあります。
【国東で遊び・体験をするなら】
トンネルに行くには?
壁画と一緒に写真撮影が楽しめる恋叶トンネル(真玉人道トンネル)は、国道213号線沿いの豊後高田市の西真玉から真玉川を渡ってすぐの場所にあります。
現地は車が通る真玉トンネルと真玉人道トンネルが並んでいて、トンネル付近には駐車場はありません。
そのため、大分・宇佐方面からきた場合、恋叶トンネル(真玉人道トンネル)と並行している真玉トンネルを超え、少し進むとすぐ右手に無料駐車場があります。
まとめ
いかがでしたでしょうか。かわいいアートな壁画が話題となり、インスタ映えするフォトジェニックな場所として若い女性を中心に写真撮影する人が多く訪れる注目のスポットです。
また、「恋叶ロード」には、縁結びの神様として知られる「栗嶋神社」や、デートスポットとして人気の「栗嶋公園」など、恋愛成就のスポットが点在しています。
家族や友人、恋人など訪れた方が楽しみながら写真を撮ることができ、撮影すると1枚の絵としてとっても素敵な写真が完成します。
一つ一つの作品の世界観を楽しみながら、恋人や友人との思い出づくりに訪れて撮影を楽しんでみてはいかがでしょうか?
恋叶ロードの思い出づくりにぜひどうぞ。
名称: 真玉人道トンネル 恋叶トンネル またまじんどうとんねる こいかなとんねる
住所: 大分県豊後高田市中真玉
駐車場: 無料駐車場あり
恋叶トンネルのページ
※その他の豊後高田・国東・杵築エリアの見どころスポットはこちら↓↓
【大分までひとっ飛び(大分空港)】
【大分の飛行機+宿泊パック】
※当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。
また、お気付きな点はプロフィールのアドレスまでどうぞ。誤記など指摘していただけると助かります。