「東霧島神社」アニメ・毀滅の刃でも人気!数々の伝説が残るパワースポット【都城】
- 南部山沿い, 小林, 宮崎
- 宮崎:神社・寺院, 宮崎:パワースポット
今回やって来たのは、宮崎県都城市(みやこのじょうし)にある東霧島神社です。
※その他の小林・えびの・都城エリアの見どころスポットはこちら↓↓
神話由来のパワースポット神社
東霧島神社(つまきりしまじんじゃ)は、東高崎駅から徒歩10分ほどのところにあります。
天孫降臨の地とされる宮崎にある東霧島神社は、霧島六社権現のひとつで創建は紀元前400年ごろ、第五代・孝昭天皇(こうしょうてんのう)の時代と伝えられています。
御祭神は天地創造主として知られる伊弉諾尊(イザナギノミコト)で、一時期は火山の噴火により焼失しましたが、応年3年に天台宗の僧、性空上人により神殿が再建されました。
東霧島神社は開運、福寿など鹿児島屈指のパワースポットとして知られています。
【えびの・都城で宿泊するなら】
とってもワイルドな鬼岩階段
鳥居の先には石段があり、その横にはフレンドリーな赤鬼がお出迎え。
樹齢400年を数える大きな楠(くすのき)
根もとの部分に穴が空いていて、右に3回、左に3回まわって龍王神水を飲むと開運になるとの言い伝えもあります
その先にあるのは鬼が一夜で積んだという伝説が残る鬼岩階段です。
石がゴロゴロと乱雑に積まれていて、とってもワイルドな感じがします。
石段は自然石のため デコボコしていて歩きにくく、ヒール等ではのぼれないほどで、雨の日はとくに滑らないように注意が必要となります。
石段は頂上に近づくにつれて勾配がきつくなって思っていたよりも距離が長く、軽く登山に近いかも、、、、
石の乱雑さも増して手すりもないため、登るのに一苦労します。
【えびの・都城でドライブするなら】
現地には車で行く方が便利なので、自家用車かレンタカーの比較サイトから探すと安く借りられます。
御神木・招福大楠と振り向かずの坂
この鬼岩階段は別名「振り向かずの坂」とも呼ばれていて、願い事を唱えながら振り向かずに登りきると、願いが叶うとされています。
必死に心の中でお願いごとをしながら、過酷な階段に悪戦苦闘。
息が上がるぐらいきつい石段を登りきると、苦労したかいがあって、清々しい気持ちになりますよ。
また、家族や仲間とのぼると、お互いの絆を強くしてくれます。
神社に鬼がいる理由とは?
鬼のいる神社は珍しいとは思いますが、なぜ鬼がいるのでしょうか?
それはこの鳥居の横にある鬼岩石段にらまつわる伝説のためです。
その昔ある人の娘が、鬼から求婚されてしまいます。その人はどうしても娘を嫁にやりたくなく、神にお願いします。
神は無理難題のつもりで、石を夜明けまでに1000段積むように鬼に命じます。
結局は神様の配慮で事なきを得るのですが、その時積み上げられた石が、この鳥居から続く鬼岩石段だと言われているのです。
【えびの・都城で遊び・体験をするなら】
イザナギの涙の結晶とされる「涙の石」
東霧島神社の境内にあるインパクト抜群なスポットが「涙の石」と言われるもの。
この石は天地創造の神・イザナギが、妻であるイザナミの死を悲しんで流した涙でできたものとされ、それをイザナギ自身が剣で切ったという伝説があります。
【宮崎までひとっ飛び(宮崎空港)】
まとめ
いかがでしたか?今回は日本神話にまつわる東霧島神社について紹介しました。
自然の中にある本殿は歴史が感じられ、いかにもパワースポットの雰囲気。
鬼が積んだ石段や、イザナギの涙石など見どころも多く、日本の歴史を感じずにはいられない場所です。
都城にお越しの際はぜひどうぞ。
名称: 東霧島神社 つまきりしまじんじゃ
住所: 宮崎県都城市高崎町東霧島1560
電話: 0986-62-1713
駐車場: 無料駐車場あり
東霧島神社のページ
※その他の小林・えびの・都城エリアの見どころスポットはこちら↓↓
【宮崎の飛行機+宿泊パック】
※当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。
また、お気付きな点はプロフィールのアドレスまでどうぞ。誤記など指摘していただけると助かります。