高千穂神社-神話のくに・宮崎で有名なパワースポットの神社【高千穂】

今回やって来たのは、有名な高千穂神社です。

駐車場から大きな杉の木が立ち並ぶ森の中を進むと、その奥に本殿が出てきます。

※その他の高千穂エリアの見どころスポットはこちら↓↓

高千穂でとっても有名な神社

高千穂神社は平安時代から1200年以上の歴史があり、高千穂の中でも代表的な神社です。

日本神話の舞台であり、特に縁結びの神様としてカップルや女性に人気があります。

境内はこじんまりとしていますが、森の静寂に包まれた厳かな雰囲気で落ち着きがあります。

境内は見どころいっぱい!

本殿の横には縁結びで有名な2本の夫婦杉や、
2014-08-20-17-35-04

本殿の裏手には願い事が叶うとされるパワースポットの鎮石があります。

境内にある鉄製の狛犬と本殿は国の重要文化財に指定されています。

まとめ

高千穂エリアはかつて天照大御神が降臨して日本を作った場所とされ、参拝するだけで心が洗われパワーが充電できます!

神話の国、宮崎で聖地とされる高千穂の代表的なパワースポットとして有名な高千穂神社です。

名称:高千穂神社 たかちほじんじゃ
住所:高千穂町大字三田井1037
電話:0982-72-2413
駐車場:無料駐車場あり

※その他の高千穂エリアの見どころスポットはこちら↓↓

※当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。
また、お気付きな点はプロフィールのアドレスまでどうぞ。誤記など指摘していただけると助かります。

関連記事

【新型コロナの影響について】

新型コロナウイルスの感染防止による影響で、臨時休業など各施設の営業時間が変わっている場合があります。
お出かけされる前には、公式HPやSNSなどで最新情報についてご確認ください。

ピックアップ記事

言語を翻訳

地域のイチオシ情報!

ページ上部へ戻る