- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール
Banこの記事の編集者
こんにちは。九州旅行ナビの坂東(ばんどう)です。九州のおすすめの観光スポットを少しずつ紹介しています。観光や旅行で来られた際や、休日にどこか行こうかな~と思ったとき参考にしてもらえればうれしいです。また、プロフィールのページでは当サイトのミッションについて解説しています。
※なお、当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。また、お気付きな点は「お問い合わせフォーム」までお願いします。誤記など指摘していただけると助かります。
Ban一覧
-
「天岩戸神社」神話の世界を体感!日本神話に出てくるパワースポット【高千穂】
日本神話に出てくる天岩戸(あまのいわと)。日本の歴史の始まりとされる高千穂で、ロマンあふれる神話の聖地を拝観できるとっても有名なスポットです。 -
「博多百年蔵」あまおうスパークリングが有名!博多で唯一残っている酒蔵【福岡市博多区】
博多で唯一、残っている貴重な酒蔵「博多百年蔵」。直売所では新酒やあまおうのスパークリング、日本酒で作られた梅酒など、いろんな種類のお酒が購入できます。 -
まるでリンゴやきのこ!?ユニークな「りんご岩」がある「かきどまり白浜」【長崎市】
かきどまり白浜は、長崎市の郊外にある海岸です。浜辺には今にも折れそうな岩があり、地元の人からは「きのこ岩」や「りんご岩」と呼ばれています。 -
「愛宕山展望台」 出逢いの聖地として有名!日向灘の風景がひろがるスポット【延岡】
天孫降臨によって男女の神様が出逢い、結婚した場所とされる愛宕山。展望台がある山頂からは、日向灘の風景がひろがる人気のデートスポットです。 -
「鹿屋航空基地資料館」ホンモノの飛行機がいっぱい!自衛隊の基地内にあるミュージアム【鹿屋】
鹿児島の鹿屋航空基地の中にある資料館。旧海軍航空隊の貴重な資料などが展示され、日本の空を守る海上自衛隊の役割を学べるスポットです。 -
ケーキ型や透明なWCまで!街中にあるユニークなトイレシリーズ【大分市】
「おんせん県おおいた」として観光客も多く訪れるまち、大分。そんな大分駅の周辺には、おもてなしにふさわしいユニークなトイレが点在しています。 -
「橋の駅 ドロンパ」 ワラスボからムツゴロウまで!昇開橋の近くにある物産館【佐賀市】
福岡・佐賀の県境の筑後川にまたがる「昇開橋」の佐賀県側にあるミニ物産館。館内では有明海に生息するワラスボをモチーフにしたグッズなどを販売しています。 -
「佐多岬」太平洋の絶景が広がる!日本の最南端にあるビュースポット【南大隅】
日本でいちばん南にある絶景スポットの岬。縁結びの神社や神秘的なオーラを放つガジュマルの木、見晴らしのいい展望台など、見どころいっぱいのスポットです。 -
「道の駅 あそ望の郷くぎの」カルデラの絶景が広がる!阿蘇で人気の立ち寄りスポット【阿蘇】
美しい阿蘇の山並みが広がる「あそ望の郷 くぎの」グルメやショッピングなど多くの人々で賑わう人気の道の駅です。 -
「北九州 夜景観賞定期クルーズ」 船の上から鑑賞できる!幻想的な工場夜景の風景【北九州市】
普段とはひと味違った工場夜景を鑑賞できることで人気の体験コース!昔から八幡製鉄所をはじめとするモノづくりのまちで、産業都市として知られる北九州の工場夜景観賞クルーズです。
【新型コロナの影響について】
新型コロナウイルスの感染防止による影響で、臨時休業など各施設の営業時間が変わっている場合があります。
お出かけされる前には、公式HPやSNSなどで最新情報についてご確認ください。