- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール
Banこの記事の編集者
こんにちは。九州旅行ナビの坂東(ばんどう)です。九州のおすすめの観光スポットを少しずつ紹介しています。観光や旅行で来られた際や、休日にどこか行こうかな~と思ったとき参考にしてもらえればうれしいです。また、プロフィールのページでは当サイトのミッションについて解説しています。
※なお、当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。また、お気付きな点は「お問い合わせフォーム」までお願いします。誤記など指摘していただけると助かります。
Ban一覧
-
「味のおぐら」あのチキン南蛮はここからはじまった!創業60年以上の洋食レストラン【延岡】
宮崎のソウルフード「チキン南蛮」元祖チキン南蛮のお店として知られる宮崎限定のファミリーレストランです。 -
黄金と水素の湯-ハウステンボスでゴージャス体験!ギネス認定の「黄金風呂」【佐世保】
ハウステンボスで楽しめる18金製のお風呂です。金ピカに輝くギネス認定の貸切風呂でゴージャスな体験ができる、とってもレアなスポットです。 -
関門大橋のすぐ近く!海の風景がひろがる「和布刈神社」【北九州市門司区】
関門海峡のすぐそばにある和布刈神社。ダイナミックな橋や青い海、行き交う船の風景など、とっても海が似合う神社です。 -
「木と本」-佐賀の街なかにある穴場スポット!読書も、仕事も長居ができるカフェ【佐賀市】
自分の居場所として、ついつい長居をしてしまうブックカフェ。一日中いられる居心地のよさが、きっとクセになる!佐賀の街中にある穴場スポットの「木と本」です。 -
「祐徳稲荷 奥の院」有名な神社のさらに奥にある絶景スポット【鹿島】
祐徳稲荷に来られたらぜひ参拝してほしいパワースポットです。本殿にもエレベータができて便利になりましたが、さらに石段を上ると素晴らしい絶景が広がる!祐徳稲荷の奥の院です。 -
神様からの使者!?珍しい白イノシシが見られる「宝八幡宮」【九重】
ナニコレ珍百景にも登録されたとても珍しい白イノシシの家族や、開運と合格のミニ鳥居がある「宝八幡宮」は縁起がいい話題のパワースポットとして人気です。 -
「喫茶店 ツル茶ん」長崎の2大名物を一度に味わえる名店【長崎市】
長崎の観光名所のひとつになっているほど有名な喫茶店「ツル茶ん」トルコライスとミルクセーキという長崎の2大名物を一度に味わえるお店です。 -
「多久聖廟」学問の神様で知られるパワースポット【多久】
学問の神様として有名な孔子廟や、2000年のロマンを感じるハスの花、我が国の電気工学の祖で、エレクトロニクス大国・日本の原点を築いた電気工学界の巨人の資料館など、見どころがいっぱいの多久聖廟エリアです。 -
西都原考古博物館-古代のロマンがよみがえる!臨場感あふれる最新ミュージアム【西都】
宮崎の有名な古墳群の中にあるミュージアム。ロマンあふれる古代の歴史を、分かりやすい解説とドラマチックな演出で人気の博物館です。 -
「大川テラッツァ」有名な昇開橋のすぐそば!地元の産品がそろうアンテナショップ【大川】
筑後川を眺めながら歩いて渡れる、重要文化財の昇開橋。「大川テラッツァ」はそんな昇開橋のすぐそばにある、おしゃれな観光情報スポットです。
【新型コロナの影響について】
新型コロナウイルスの感染防止による影響で、臨時休業など各施設の営業時間が変わっている場合があります。
お出かけされる前には、公式HPやSNSなどで最新情報についてご確認ください。