- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール
Banこの記事の編集者
こんにちは。九州旅行ナビの坂東(ばんどう)です。九州のおすすめの観光スポットを少しずつ紹介しています。観光や旅行で来られた際や、休日にどこか行こうかな~と思ったとき参考にしてもらえればうれしいです。また、プロフィールのページでは当サイトのミッションについて解説しています。
※なお、当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。また、お気付きな点は「お問い合わせフォーム」までお願いします。誤記など指摘していただけると助かります。
Ban一覧
-
「蒲生の大クス」蒲生八幡神社にある日本一の巨大な樹木【姶良】
樹齢1500年にもおよぶ樹木の生命力が宿っている日本一の巨樹「蒲生の大クス」そばにいるだけでパワーや御利益をもらえる!パワースポットの樹木がある蒲生八幡神社です。 -
「鉄の美術館」鉄によるアート作品がいっぱい!のミュージアム【若宮】
鉄を加工して新たな命を吹き込む「鉄の美術館」敷地内には驚くほど大量のアート作品がひしめき、異次元な世界が広がるミュージアムです。 -
「御輿来海岸」美しい砂紋が見られる!有明海の絶景スポット【宇土】
まるでグラデーションのような美しい砂模様が見られる絶景スポット。潮が引いた干潮時の海岸には、10㎞にわたって風と波によってできた美しい砂の模様が出現します。 -
出光創業史料室「海賊とよばれた男」出光佐三について学べるミュージアム【北九州市門司区】
出光興産が、大企業に成長するきっかけとなった原点の門司。「海賊と呼ばれた男」出光佐三がテーマの資料室は映画の世界そのままで、無料にもかかわらずとっても充実した内容のミュージアムです。 -
「長崎カステラランド」千々石湾を一望できる!和泉屋の工場兼レストラン【愛野】
海が見える素晴らしいローケーションの中にあり、工場見学や売店、レストランが一体となったカステラランドは食事休憩ができ、カステラなど甘いものもいっぱいでお子様連れでも楽しめる施設です。 -
「甲冑工房 丸武」まるで戦国時代!?甲冑メーカー・丸武産業による鎧と兜のテーマパーク【薩摩川内】
ドラマや映画で使われる甲冑などを製造する丸武産業。鎧兜などがずらっと並ぶとってもユニークなテーマパークは、歴史ドラマのファンの方々や、子供に人気のあるスポットです。 -
「縫ノ池」インスタ映えで人気!湧き水でできた癒しスポット【白石】
田園風景の中にあるオアシスのような縫ノ池は、地域の人から大切に守られ、平成22年にはサガテレビの佐賀環境大賞を受賞したり、22世紀に残す佐賀県遺産の一つにもなっている癒しスポットです。 -
舞鴫文殊堂-日本三大文殊のひとつ!受験生に人気の合格スポット【宇城】
学問の神様として有名な舞鶴文殊堂。神社と仏堂が一緒になったようなユニークなスポットで、お参りすれば神様と仏様のダブルのご利益があり、いいことがきっとありそう!三大文殊のひとつとして、昔から受験生に人気の文殊堂です。 -
「ログキット 」「ビッグマン」地元グルメとして有名な佐世保バーガー【佐世保】
佐世保バーガーが食べたくなったら、ログキットかビッグマンに行けば間違いなし。佐世保を訪れば一度は食べるべき、地元人おススメの人気グルメ店です。 -
幣立神宮-天孫降臨はここからはじまった!熊本の山中にあるパワースポット神社【山都】
宇宙から降臨したとされる神様をおまつりし、1万5000年前から命をつなぎ続けているご神木や、水玉の池の神水などのパワースポットがある神社。厳かな雰囲気と独特のオーラが漂い、古代からのパワーを感じられる場所として知られる幣立神宮です。
【新型コロナの影響について】
新型コロナウイルスの感染防止による影響で、臨時休業など各施設の営業時間が変わっている場合があります。
お出かけされる前には、公式HPやSNSなどで最新情報についてご確認ください。