博多にある唯一の酒蔵として有名な「博多百年蔵」【福岡市博多区】

福岡市内にある「博多百年蔵」です。

こちらは博多駅の近くにある酒造メーカーの石蔵酒造です。

※その他の福岡市郊外エリア(博多区・城南区)の見どころスポットはこちら↓↓

中に入るとレトロな雰囲気

建物の前は交通量の多い道路ですが、一歩中に足を踏み入れると歴史を感じさせる造り酒屋の落ち着いた雰囲気があります。

のれんをくぐると入口には巨大な酒樽がお出迎え。

さらに樽のトンネルを潜り抜けると、築140年以上の歴史のある建物はいかにも純和風という趣きがあります。

*なおこちらの建物は国の登録有形文化財になっています。

写真は中庭にある「見ざる 聞かざる 言わざる」のユニークなオブジェです。

試飲もできる直売所を併設

館内にはお酒も売っている直売所も併設。

香り高い生の新酒やあまおうのスパークリング、日本酒で作られた梅酒、大吟醸などこの蔵でつくられた色々な種類のお酒が買えます。

*試飲コーナーもあり、日本酒や梅酒の試飲ができます。

また、蔵を改造したレストランは純日本式の結婚式も行われるスポット。

料理はもちろん酒蔵だけあってお酒もおいしいです。

天井も高く、宴会や披露宴でも利用され、ライブイベントや結婚式のパーティーなどもできるところなのでトイレもキレイです。

注意点

※こちらはアクセスが微妙な場所にあり、博多駅や千代県庁駅、祇園駅から徒歩で約10分ほどのところにあります。

※博多駅からバスターミナル1番乗り場から15番バスに乗るか、タクシーが便利です。

※イベント時以外の工場見学は不可。

※レストランは団体向けの事前予約が必要で、軽食などの食事提供はありません。

まとめ

博多で唯一の酒蔵として今なお残っている貴重な酒蔵。

歴史が感じられる建物には古き良き博多の伝統があり、落ち着いた雰囲気が人気の博多百年蔵です。

博多スパークリング あまおう+あわゆら セット

名称:博多百年蔵 はかたひゃくねんぐら
住所:福岡市博多区堅粕1-30-1
電話:092-651-1986
駐車場:無料駐車場あり
博多百年蔵のページ

※その他の福岡市郊外エリア(博多区・城南区)の見どころスポットはこちら↓↓

※当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。
また、お気付きな点はプロフィールのアドレスまでどうぞ。誤記など指摘していただけると助かります。

関連記事

【新型コロナの影響について】

新型コロナウイルスの感染防止による影響で、臨時休業など各施設の営業時間が変わっている場合があります。
お出かけされる前には、公式HPやSNSなどで最新情報についてご確認ください。

ピックアップ記事

言語を翻訳

地域のイチオシ情報!

ページ上部へ戻る