勝鷹水神-地元商店街のパワースポット!ホークス必勝祈願めぐり その3【福岡市早良区】
福岡に本拠地を置く野球のソフトバンクホークス。
地元・福岡の人々に愛されるホークスの必勝祈願スポットめぐりです。
※その他の福岡市中央区・早良区エリアの見どころスポットはこちら↓↓
商店街にある地元密着のミニ神社
場所は西新中央商店街を入ってすぐ右にある、勝鷹商店街の前にあります。
こちらは今から90年以上前の大正末期にはすでにあったとされる商店街で、レトロな雰囲気がただよいます。
入り口には赤い鳥居と勝鷹水神があります。
小さくて、見過ごしそうになるくらいこじんまりした神社。
元々は井戸があった水神様ですが、商店街の繁栄とホークスの必勝祈願を込めて商店街の人たちによって作られました。
ホークス愛にあふれる神社
ケースの中には両翼で白球を抱く水神様の御身像に、王会長のサインボールやホークスの選手たちの絵馬や写真などが奉納されています。
毎年必勝祈願が行われるなど街をあげてホークスを応援するスポットです。
まとめ
さすがソフトバンクホークスのお膝元!地元の商店街の底力と、ホークスを愛する熱気が感じられる勝鷹水神社です。
※その他の ホークスの必勝祈願スポット はこちら↓↓↓
関連記事:【福岡】神風で有名な「筥崎宮」-ホークスの必勝祈願スポットめぐり その1
関連記事:【福岡】巨大なVサインがある福岡ドーム-ホークスの必勝祈願スポットめぐり その2
名称:西新勝鷹水神通り商店街 勝鷹水神
住所:福岡市早良区西新4丁目9-12
駐車場:付近の有料駐車場を利用
※その他の福岡市中央区・早良区エリアの見どころスポットはこちら↓↓
※当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。
また、お気付きな点はプロフィールのアドレスまでどうぞ。誤記など指摘していただけると助かります。