場所はかつてスペースワールドがあった跡地にできたイオンの商業施設「ジ アウトレット北九州」の近くにあります。
※その他の北九州 戸畑・芦屋エリア周辺の見どころスポットはこちら↓↓
ド迫力の巨大な骨格標本群
九州最大の博物館で、特に自然史ゾーンでは古代の隕石や恐竜の化石などが展示されています。
入り口からまっすぐ伸びるメイン通路には多くの貴重な恐竜の化石が展示。
中でも全長約3 5メートルもある世界最大級のセイスモサウルスや、ティラノザウルスなど迫力のある恐竜の骨格標本の数々が一堂に並んでいて、すごいインパクトがあります。
大迫力の恐竜の群れが一直線に迫ってくる感じ!
今にも食べられそうな臨場感で、うーん、夢でうなされそう、、、
展示内容はレプリカが多いですが、実物を忠実に再現されていて、本物と見分けがつかないほどリアルです。
リアルに動くロボット恐竜も
白亜紀ゾーンには「エンバイラマ館」があり、洞窟の中を進むと恐竜の世界が広がります。
約1億3000万年前の白亜紀以前の様子をリアルに再現したジオラマで、まるで映画のジュラシックパークの世界!
巨大な恐竜が目の前でリアルに動き、鳴き声や火山の噴火などすごい迫力です。
映像や音響効果でリアルに再現され、雷が鳴ったり強風が吹いたりと臨場感があります。
恐竜以外も見どころいっぱい!
館内に展示しているものは恐竜だけでなく、様々な昆虫、蝶の標本、動物の剥製など貴重な資料も充実しています。
人類の歴史や、北九州市の昔の町を再現したコーナーなど見どころがいっぱいで、一日では見られないくらい内容が濃いです。
冷暖房も完備で雨の日もおすすめ!
近くには大型ショッピングセンターもあり、子供も大人も楽しめるオススメのスポットです。
まとめ
迫力ある恐竜の骨格標本やリアルな動きのロボット恐竜など、ダイナミックな恐竜の世界が広がるいのちたび博物館です。
名称:北九州市立いのちのたび博物館
住所:福岡県北九州市八幡東区東田2-4-1
時間:9:00-17:00
駐車場:敷地内に有料駐車場あり
いのちのたび博物館のページ
※その他の北九州 戸畑・芦屋エリア周辺の見どころスポットはこちら↓↓
※当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。
また、お気付きな点はプロフィールのアドレスまでどうぞ。誤記など指摘していただけると助かります。