- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール
Banこの記事の編集者
こんにちは。九州旅行ナビの坂東(ばんどう)です。九州のおすすめの観光スポットを少しずつ紹介しています。観光や旅行で来られた際や、休日にどこか行こうかな~と思ったとき参考にしてもらえればうれしいです。また、プロフィールのページでは当サイトのミッションについて解説しています。
※なお、当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。また、お気付きな点は「お問い合わせフォーム」までお願いします。誤記など指摘していただけると助かります。
Ban一覧
-
「日の出ふれあい公園」シンボルは巨大な銅鏡と勾玉!緑と芸術に触れる場所【春日】
大きな銅鏡と勾玉のモニュメントはインパクト抜群!歴史ロマンと芸術を身近に感じることができる「日の出ふれあい公園」です。 -
「諫早神社」 アマビエの木像もある!九州総守護の神様をまつる場所【諫早】
九州総守護の宮として広く崇敬されてきた「諫早神社」境内には九州の海に現れた疫病退散のシンボル、アマビエ様もまつられています。 -
明治レトロな雰囲気を体感!世界遺産にもなっている三角西港【宇城】
明治の産業革命のシンボルとなっている「三角西港」当時のモダンな建物がそのままの形で残っていて、明治時代にタイムスリップできる場所になっています。 -
圧巻の御神木がある水神様「八大龍王水神社」【高千穂】
神話の舞台と伝えられる高千穂町にある「八大龍王水神社」御神木や境内の神秘的な雰囲気があるパワースポットです。 -
「追い出し猫本舗」表と裏に顔がある縁起物!かわいい猫グッズを販売するスポット【宮若】
災いを追い出して福を招く「追い出し猫」街中にあるショップではキーホルダーやタオル、エコバッグなどの様々な追い出し猫グッズを販売しています。 -
お茶×自転車!新しい形の体験型ツアー Tea Cycling「茶輪」【嬉野】
嬉野でサイクリングとお茶を楽しめる体験型の観光イベントの「茶輪」シモムラサイクルズで嬉野茶の入った水出しボトルと自転車をレンタルして、嬉野の茶畑や観光地をめぐることができます。 -
古代のロマンを体感できる!古墳発掘カレーが名物の「熊本県立装飾古墳館」【山鹿】
古い時代の日本人の生活に触れられる「熊本県立装飾古墳館」県内12か所の装飾古墳の内部をレプリカで展示している珍しい古墳専門の博物館です。 -
ジブリの世界が宮崎に!?森にたたずむ天空の城ラピュタのロボット兵【延岡】
延岡市の森のなかにある「ロボット兵」のいる広場。まわりにはジブリ映画のキャラクターたちのオブジェが点在する不思議なスポットです。 -
「宗像大社 中津宮」世界遺産のひとつ!玄界灘に浮かぶ離島の神社【宗像】
航海や交通安全のご利益があるとされる宗像大社の「中津宮」境内からは鳥居越しにすばらしい海の景色が楽しめます。 -
グルメもグッズもタコがいっぱい!「道の駅有明リップルランド」【天草】
国道324号線の天草ありあけタコ街道沿いにある「リップルランド」タコをはじめとする海の恵みを感じることのできるスポットです。
【新型コロナの影響について】
新型コロナウイルスの感染防止による影響で、臨時休業など各施設の営業時間が変わっている場合があります。
お出かけされる前には、公式HPやSNSなどで最新情報についてご確認ください。