- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール
Banこの記事の編集者
こんにちは。九州旅行ナビの坂東(ばんどう)です。九州のおすすめの観光スポットを少しずつ紹介しています。観光や旅行で来られた際や、休日にどこか行こうかな~と思ったとき参考にしてもらえればうれしいです。また、プロフィールのページでは当サイトのミッションについて解説しています。
※なお、当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。また、お気付きな点は「お問い合わせフォーム」までお願いします。誤記など指摘していただけると助かります。
Ban一覧
-
「名護屋城博物館」戦国大名の陣跡がいっぱい!朝鮮との歴史を学べるミュージアム【唐津】
佐賀県唐津市呼子町にある名護屋城跡はかつて日本の名だたる大名が集まった場所。博物館では数多くの貴重な史料を見られます。 -
「龍王神社」金色に輝くゴージャスな社殿!龍の神様をまつる神社【八代】
ゴージャスな雰囲気がただよう龍王神社。金色に輝く神社は八代のパワースポットと呼ばれています。 -
「トラヤミートセンター」ワニなどの珍味もそろう!レパートリー豊富な肉屋さん【糸島】
店頭の屋根には立派な虎のオブジェがお出迎え。牛・豚・鶏から珍味なものまで様々な種類があるお肉の専門店です。 -
「阿久根駅」木の温もりがいっぱい!水戸岡鋭治デザインのおしゃれな駅舎【阿久根】
水戸岡鋭治さんによって生まれ変わった阿久根駅。木の温かみとともに、洗練された美しいデザインの駅舎です。 -
「塚崎の大楠」幹の中にも入れる!樹齢2000年のパワースポット【武雄】
樹齢が数千年とされる巨大なクスノキ。落雷によって中が空洞になっていますがご神木のオーラがただようパワースポットです。 -
「富岡ビジターセンター」天草一揆について学べる!富岡城跡にある歴史スポット【天草】
富岡城跡は天草の歴史を知ることができるスポット。見晴らしのいい丘の上には海を見守るように4人の銅像があります。 -
「大牟田神社」口から火を出す大蛇山!夏祭りで有名なパワースポット【大牟田】
毘沙門天が祀られている神社。商店街アーケードの中にあり、子どもの無病息災にご利益があるとされる大蛇山が格納されています。 -
「ミライon図書館」大量の本と設備が充実!未来の図書館を見に行こう【大村】
時代の最先端を行く、まさに未来型の図書館。入り口には天正遣欧少年使節をモチーフにしたからくり時計「天正夢時計」があります。 -
「玄海海中展望塔」気軽に水中探検ができる!熱帯魚が泳ぐ天然の水族館【唐津】
まるで潜水艦みたいに自然の中で遊泳している魚たちを見ることができるスポット。日本で唯一、日本海側に面した海中展望塔です。 -
「玉名展望館」テーマは宇宙!丘の上にあるアートな展望台【玉名】
外観はまるでロボットのような不思議な形をした建物。高台にあり、晴れた日には大牟田や有明海まで一望できます。
【新型コロナの影響について】
新型コロナウイルスの感染防止による影響で、臨時休業など各施設の営業時間が変わっている場合があります。
お出かけされる前には、公式HPやSNSなどで最新情報についてご確認ください。