- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
昔にタイムスリップ?!リアルなセットがある「関門海峡ミュージアム」【北九州市門司区】
関門海峡の眺めも楽しめる「関門海峡ミュージアム」かつての門司のにぎわいを巨大なセットや人形で表現した海峡レトロ通りなど、昔のレトロな雰囲気を楽しめるアミューズメント施設です。 -
「武雄神社」太古のパワーが宿る!縄文時代から続く樹齢3000年の大楠【武雄】
武雄図書館の近くにある「武雄神社」縄文時代から続く樹齢3000年の大楠があるパワースポットの神社です。 -
「大村市役所」「ココウォーク」福山雅治ゆかりのスポット!2カ所めぐり【長崎】
長崎が生んだスーパースター、福山雅治。大村や長崎市には直筆サインや手形などがあるスポットが点在しています。 -
道祖神-御船山楽園のすぐ近く!でっかい石のお神様【武雄】
武雄で有名な御船山楽園の近くには、縁結びや出産、家庭円満、商売繁盛、幼児の守護神にご利益があるとされる石の神様があります。 -
約5億年前からある「夫婦岩」&海に浮かぶ軍艦島が見えるスポット【長崎市】
野母崎半島に向かう途中にある夫婦岩。九州では最古クラスの4億8000万年前からある、恐竜やアンモナイトよりはるか前の古生代の地層です。 -
鏡山展望台-眼下に広がる玄界灘!縁結びの「佐用姫神社」【唐津】
唐津の街を一望できる「鏡山」山頂には神社や公園、芝生などが広がっていて散策にぴったりです。 -
「めがね地蔵」愛眼ビルの横!福岡天神にある穴場のパワースポット【福岡市中央区】
天神愛眼ビルの横にある、知る人ぞ知る「めがね地蔵」恋愛成就のパワースポットとして知られるお地蔵様です。 -
「稲佐山展望台」長崎で夜景を見るならココ!港町を一望できる人気スポット【長崎市】
長崎の定番スポットとして有名な「稲佐山展望台」展望台はガラス張りの円柱形で、360度ぐるっと回りながら長崎の風景を楽しめます。 -
ダイナミックな自然を体感できる!「七ツ釜」の遊覧船クルージング【呼子】
佐賀県の呼子町にある「七ツ釜」岩肌が玄界灘の荒波で削られて、7つの大きな穴になった絶景スポットです。 -
「宮地嶽神社」光の道で有名!日本一の大注連縄がある神社【福津】
夕日が輝く絶景が話題の「宮地嶽神社」本殿前にある長さ13m、重さ5トンの日本一の大注連縄でも知られるスポットです。