- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール
Banこの記事の編集者
こんにちは。九州旅行ナビの坂東(ばんどう)です。九州のおすすめの観光スポットを少しずつ紹介しています。観光や旅行で来られた際や、休日にどこか行こうかな~と思ったとき参考にしてもらえればうれしいです。また、プロフィールのページでは当サイトのミッションについて解説しています。
※なお、当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。また、お気付きな点は「お問い合わせフォーム」までお願いします。誤記など指摘していただけると助かります。
Ban一覧
-
「太宰府天満宮」初めての方必見!神社の参拝が楽しくなる3つのチェックポイントとは?【太宰府】
福岡の定番観光スポットして知られる「太宰府天満宮」ユニークなキリン像やキュートな狛犬などのスポットがあります。 -
「道の駅おおとう桜街道」1億円の豪華トイレは必見!子供の遊び場や温泉まである人気スポット【大任】
敷地面積が3万7000平米もある西日本で最大級の「道の駅おおとう桜街道」敷地内にはレストランや「1億円のトイレ」など充実の設備が整っています。 -
見つけるとハッピーになる!長崎のハート石伝説・グラバー園編【長崎市】
長崎観光の定番スポットとして知られる「グラバー園」園内の石畳の中には、埋め込まれたハート型の敷石(ハートストーン)があります。 -
江田神社-神社の祝詞はここからはじまった!心が洗われる「みそぎ」の聖地【宮崎市】
みそぎ発祥の地として有名な場所です。けがれを払い、心が洗われるパワースポットとして有名な神社です。 -
「不思議博物館」扉の奥にあるものとは?超マニアックな異次元ミュージアム【那珂川市】
福岡の郊外にある「不思議博物館」およそ博物館らしからぬ展示物がいっぱいで、その名の通りとっても不思議な異次元ワールドです。 -
「ポケットパーク湧水」まるで噴水!?豊富な阿蘇の天然水が湧き出るスポット【阿蘇】
阿蘇にある「ポケットパーク湧水」阿蘇の天然水が大量に湧き出ていて、誰でも自由に飲めるように整備されています。 -
「福済寺」長崎駅の近くにそびえるでっかい観音様【長崎市】
長崎駅の近くにある「福済寺」丘の上には亀の上に乗った、長さ18mの巨大な観音様が長崎の街を見下ろしています。 -
「天開稲荷社」太宰府天満宮のさらに奥!洞窟の中にあるパワースポット【太宰府】
天満宮の奥にある「天開稲荷大明神」裏手には奥の院があり、階段を登った先にある石造りの洞窟はいかにもパワースポットの雰囲気です。 -
「羽犬塚」の由来とは?秀吉ゆかりの空飛ぶワンちゃん -その2-【筑後】
羽犬塚小学校の前にある羽根の付いた犬のモニュメント。とっても躍動感があり、ギリシャ神話に出てくるペガサスみたいな!?子どもに人気のワンちゃんです。 -
「羽犬塚」の由来とは?秀吉ゆかりの空飛ぶワンちゃん -その1-【筑後】
羽犬塚駅の前にある羽根の付いたワンちゃんの像。豊臣秀吉にまつわる伝説の犬として、町の様々なところにモニュメントがあります。
【新型コロナの影響について】
新型コロナウイルスの感染防止による影響で、臨時休業など各施設の営業時間が変わっている場合があります。
お出かけされる前には、公式HPやSNSなどで最新情報についてご確認ください。