今回やってきたのは福岡の若宮にある、巨大な招き猫のバス停です。
場所は若宮ICから車で約10分ほどで、県道30号線と92号線が交差するところにあります。
※その他の飯塚・直方・田川エリアの見どころスポットはこちら↓↓
昔から伝わる追い出しネコの伝説
猫塚は、昔むかし寺を荒らす大きなネズミを退治するため仲間のネコと共に戦い亡くなった猫の偉業を讃え、慰霊のために建てられました。
ある日、一匹の大ネズミがお寺を荒らしお尚さんは困っていました。
見かねた飼い猫は、仲間の猫たちを呼び集め戦いの末、大ネズミを退治しました。
しかしながら、力尽きた飼い猫とその仲間たちの猫たちも死んでしましました。
哀れんだお尚さんは、猫たちのために建てて供養したのがこちらの猫塚です。
困難に打ち勝つ!必勝の招きネコ
そんな猫塚に眠るネコたちは400年にわたって追い出しネコの伝説として語り継がれ、今ではどんな困難にも打ち勝つ!必勝祈願の招き猫として有名なスポットとなっています。
今では町のキャラクターに!
町のコミュニティーセンター前にも同じような猫のモニュメントがあります。
なお、現地には車で行く方が便利なので、自家用車か「たびらいレンタカー」などレンタカーの比較サイトから探すと安く借りられます。
・たびらいレンタカー 公式サイト
福岡での宿泊は、格安のホテル・旅館などを一括で比較・予約ができる「トリパゴ」の予約サイトで探すと、オフィシャルサイトよりも安いこともあるのでおトクです!
・テレビCMでも話題!ホテル料金比較のトリバゴ
まとめ
正義のために戦ったネコ達の功績を今に伝え、合格や必勝を招き入れる地元で人気の招きネコです。
名称:猫塚公園 ねこづかこうえん
住所:福岡県若宮市山口
駐車場:無料駐車場あり
猫塚公園のページ
※その他の飯塚・直方・田川エリアの見どころスポットはこちら↓↓
※当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。
また、お気付きな点はプロフィールのアドレスまでどうぞ。誤記など指摘していただけると助かります。