門司港のご当地グルメ!絶品の焼きカレー が食べられる「ベアーフルーツ」【門司】
門司港レトロにあるベアーフルーツさんです。
場所はJR門司港駅から徒歩1分、信号を渡って左手すぐのところ。
門司港駅を出るとすぐに行列が並んでいるのが見えるのでとってもわかりやすいです。(特に週末)
店内はオシャレな雰囲気のお店で、女性ひとりでも気軽に入れます。
また、お店は有名人もたくさん来店していて、壁にはサインがいっぱい飾ってあります。
名物は門司港のご当地グルメとして有名な焼きカレー。
中でもこちらのお店はファンも多く、あの上戸彩さんも絶賛の焼きカレーとして顔パネル付きで紹介されています。
ちなみに、門司港の焼きカレーとはご飯の上にカレーをかけ、チーズと卵をのせてグラタンドリア風にオーブンで焼いたもの。
中でもこちらのスーパー焼きカレーは20種類以上の厳選されたスパイスをブレンドし、ココナッツミルクやリンゴ・バナナなどフルーティな味わいがあり、手間ひまかけた一品で深みのある味わいがとっても人気があります。
額に汗をかきながらアツアツを食べ進めると、こんがり焼けたチーズの下には半熟卵が隠れていて、混ぜて食べると一層まろやかさがアップします。
さらにテーブルにあるびっくりスパイスをかけると辛さが増すというよりもコクにより一層深みが出て 、自分の好みに合わせて違った味を楽しめます。
まさに味のうまさにびっくり!のオリジナルスパイスです。
*ちなみに店内ではこのスパイスの販売もしています。
なお、サラダ・スープ・ドリンクなどがセットのメニューもあり、焼きカレー以外にも普通のカレーライスやオムライス、鉄板ナポリタン、食後のパフェなどもあります。
まとめ
トロけるチーズと半熟卵で味がまろやかになり、スパイスで自分好みに辛さを調整可能しながら違った味を楽しめる!
一度食べるとまた食べたくなる!まさにスーパーな焼きカレーが食べられる門司港のベアーフルーツさんです。
なお、こちらのベアフルーツがある「門司港レトロ」は、他にも
※関門エリアに計7カ所ある話題のインスタ映えスポット「カンモンハート」
関連記事:【門司港】関門エリアに隠されたハートを探せ!カンモンハート(門司港レトロ編)
※名所となっている「ブルーウィング」や「バナナマンのオブジェ」
関連記事:【門司】レトロな建物からバナナマンまで!見どころいっぱいの門司港レトロ
※あのアインシュタインも宿泊した「旧門司三井倶楽部」
関連記事:福岡に来た有名人シリーズその1-ノーベル物理学者のアインシュタイン【門司】
※往年の映画関連の資料を展示している「松永文庫」
関連記事:【門司】銀幕の世界がよみがえる!映画の資料館「松永文庫」
※九州の鉄道に関する歴史がわかる「九州鉄道記念館」
関連記事:【門司】鉄道スポットその1~ホンモノの列車が並ぶ!九州鉄道記念館
※立派なレンガ造りの門司税関
関連記事:【テレビでしか見た事がない!ディープでキケンなあの世界
などなど、見どころスポットがいっぱいです。門司港に来られた際はぜひどうぞ。
名称:BEAR FRUITS ベアーフルーツ
住所:福岡県北九州市門司区西海岸1-4-7 門司港センタービル1F
電話:093-321-3729
駐車場:付近の有料駐車場にて
ベアーフルーツのページ
※当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。
また、お気付きな点はプロフィールのアドレスまでどうぞ。誤記など指摘していただけると助かります。