- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール
Banこの記事の編集者
こんにちは。九州旅行ナビの坂東(ばんどう)です。九州のおすすめの観光スポットを少しずつ紹介しています。観光や旅行で来られた際や、休日にどこか行こうかな~と思ったとき参考にしてもらえればうれしいです。また、プロフィールのページでは当サイトのミッションについて解説しています。
※なお、当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。また、お気付きな点は「お問い合わせフォーム」までお願いします。誤記など指摘していただけると助かります。
Ban一覧
-
かつての日本にタイムスリップ!世界遺産の軍艦島ツアー【長崎市】
かつては石炭の採掘で繁栄し、世界遺産にも登録されている「軍艦島」観光クルーズ船のツアーに申し込むと島の見学ができます。 -
-
「JR久留米駅」からくり太鼓やタイヤがお出迎え!地元の魅力が詰まった駅【久留米】
福岡の南部で最大の都市、久留米の玄関口にあるJR久留米駅。駅前にはブリヂストンのタイヤやラーメンの屋台など、久留米にちなんだモニュメントが多数あります。 -
「縁結び童子」川端商店街の人気スポット!お仏壇のはせがわ本店で気軽に運だめし【福岡市博多区】
福岡の川端商店街にある「縁結び童子」出雲大社でお祓いを済ませた人形で、今では恋愛成就にご利益のある人気のスポットとなっています。 -
「高千穂神社」神話のくに・宮崎で有名なパワースポット【高千穂】
高千穂の代表的なスポットとして知られる「高千穂神社」境内は森の静寂につつまれ、おごそかな雰囲気で落ち着きがあります。 -
「諫早公園」街中に出現!ハダカで演奏するおじさん その3【諫早】
諫早公園にはハダカで横笛を吹くおじさんの像があります。おじさんは立って演奏し、女性はベンチに座って聴いています。全国に点在する黒川晃彦さんの作品のひとつで、のどかな公園の中にあるモニュメントです。 -
「安息の日」街中に出現!ハダカで演奏するおじさん その2【長崎市】
路面電車沿いにあるサックスおじさんの像です。こちらは全国に点在する黒川晃彦さんの作品のひとつで、近くには女の人や猫の像も設置されています。 -
「福岡市役所」街中に出現!ハダカで演奏するおじさん-その1-福岡天神編【福岡市中央区】
福岡市役所の裏の公園にあるサックスおじさんのモニュメント。全国に点在している黒川晃彦さんというアーティストの作品です。 -
-
「高森殿の杉」森の主と会える!阿蘇のパワースポット【阿蘇】
阿蘇の高森町にある「高森殿の杉」樹齢1000年の樹木には不思議なパワーがあり、まさに森の主(ぬし)といった風格があります。
【新型コロナの影響について】
新型コロナウイルスの感染防止による影響で、臨時休業など各施設の営業時間が変わっている場合があります。
お出かけされる前には、公式HPやSNSなどで最新情報についてご確認ください。