- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール
Banこの記事の編集者
こんにちは。九州旅行ナビの坂東(ばんどう)です。九州のおすすめの観光スポットを少しずつ紹介しています。観光や旅行で来られた際や、休日にどこか行こうかな~と思ったとき参考にしてもらえればうれしいです。また、プロフィールのページでは当サイトのミッションについて解説しています。
※なお、当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。また、お気付きな点は「お問い合わせフォーム」までお願いします。誤記など指摘していただけると助かります。
Ban一覧
-
「見返りの滝」ダイナミックな滝とメタリックな昆虫の博物館【相知】
佐賀県相知町にある「見返りの滝」滝の近くにある公園内の橋には、とってもリアルな昆虫モニュメントの屋外展示があります。 -
湯布院をつくったうなぎの神様!宇奈岐日女神社【湯布院】
湯布院をつくったとされる神様をまつる神社。森のパワーがみなぎる湯布院のパワースポットです。 -
「大橋公園」若戸大橋のすぐ近く!視線がくぎ付けのもっこりオブジェ【北九州】
岩戸大橋は若松区と戸畑区を結ぶ、日本最初の本格的な長大吊橋です。橋のたもとにある公園には、戸畑祇園山笠の格好をしたかっこいい男性の像もあります。 -
「漬物の里ふるさと館」 お店の駐車場で発見!ホンモノの自衛隊ヘリコプター【南島原】
島原のお土産屋がそろう「漬物の里ふるさと館」 駐車場には、かつて大村基地で実際に使われていた自衛隊のヘリコプターが展示されています。 -
「山崎菅原神社」神様からのストレートなお告げがもらえる!恋みくじ【熊本市】
熊本城の近くにある「山崎菅原神社」こちらでは盛り上がること間違いなし!のユニークなおみくじが人気です。 -
「乙文殊宮」落書きだらけの廃墟!?受験生に人気のもいっさん【佐賀市大和町】
佐賀の大和町ある「乙文殊宮」険しい山道を登った先にある上宮には受験生のメッセージがいっぱいのパワースポットです。 -
「サンメッセ日南」モアイで有名!宮崎で定番の観光スポット【日南】
イースター島にあるモアイ像で有名な「サンメッセ日南」海をバックに開放的な雰囲気で、南国ムードがいっぱいのスポットです。 -
「猫塚公園」バス停は巨大なまねき猫!追い出し猫の伝説が残るスポット【若宮】
「猫塚公園」のシンボルとなっている巨大な招き猫のバス停。正義のために戦ったネコの伝説が語り継がれ、合格や必勝を祈願するスポットとなっています。 -
「神崎鼻公園」最後の夕日が見られる!日本の最西端スポット【佐世保】
日本列島の西の端にあり、日本でいちばん最後に沈む夕日が見られる「神崎鼻」展望台からは九十九島や五島列島など海の風景が広がります。 -
「上色見熊野座神社」ほげと岩から神秘的な光!地元のパワースポット神社【阿蘇】
参道には約100個もの石燈籠がならび、いかにもパワースポットの雰囲気がただよう神社。裏山には鬼八が蹴り破ってできたというほげと岩があります。
【新型コロナの影響について】
新型コロナウイルスの感染防止による影響で、臨時休業など各施設の営業時間が変わっている場合があります。
お出かけされる前には、公式HPやSNSなどで最新情報についてご確認ください。