- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール
Banこの記事の編集者
こんにちは。九州旅行ナビの坂東(ばんどう)です。九州のおすすめの観光スポットを少しずつ紹介しています。観光や旅行で来られた際や、休日にどこか行こうかな~と思ったとき参考にしてもらえればうれしいです。また、プロフィールのページでは当サイトのミッションについて解説しています。
※なお、当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。また、お気付きな点は「お問い合わせフォーム」までお願いします。誤記など指摘していただけると助かります。
Ban一覧
-
「菅原神社」気分はまるでハワイアン?!悩殺ポーズの仁王像が立っているユニークな神社【玉名】
熊本県玉名市にある「菅原神社」神社の境内には、いかつい体格の男性が踊っているような、とってもユーモラスな仁王像があります。 -
「妙見崎灯台」青い海と白い灯台!縁結び神社もある絶景スポット【北九州市若松区】
海岸の浸食で露出した縞模様の岩盤の上に立つ「妙見崎灯台」 青い海がひろがり、自然の造形美にあふれた遠見ヶ鼻岬には、縁結びの神社もあります。 -
福岡・博多のハッピースポット!キャナルシティとJR博多駅にある「幸福のカエル」【福岡市】
福岡を代表するショッピングモールの「JR博多シティ」と「キャナルシティ博多」どちらにも見つけるとハッピーになる!?知る人ぞ知る幸運のカエルがいます。 -
「杉ノ原放牧場」青い海と緑の牧場!のどかな牧草地が広がる癒しスポット【呼子】
加部島の最北端にある「杉ノ原放牧場」青い海と白い灯台、緑の芝生がひろがる呼子のいやしスポットです。 -
「門司港レトロ」昔の建物からバナナマンまで見どころがいっぱい!門司の人気スポット【北九州市門司区】
古き良き時代を今に伝える「門司港レトロ」海峡プラザの前にはバナナの叩き売りにちなんで、ユニークなバナナマンの人形が来られた方々をお出迎えしてくれます。 -
「不動岩」国歌の歌詞にも!さざれ石が集まってできた巨大な岩【山鹿】
熊本の山鹿にある巨大な「不動岩」日本国歌の君が代に出てくるさざれ石でできており、長い時間をかけて自然が作り上げたパワースポットです。 -
「南蔵院」世界一の大仏様が横たわる!福岡で有名な宝くじスポット【笹栗】
福岡県篠栗町にある「南蔵院」敷地内には全長41mという世界最大級の仏像様があり、宝くじの願掛けスポットとしても人気です。 -
「水辺の森公園」巨大な豪華客船がやってくる!長崎港の風景がひろがる癒しスポット【長崎市】
長崎港の海沿いにひろがるのどかな公園。海の景色がひろがる見晴らしのいいスポットで、海外からの巨大な客船も停泊する長崎の海の玄関口となっています。 -
「フォレストアドベンチャー 糸島」スリル満点で気分爽快!大人がハマる本格アスレチック体験【糸島】
糸島にあるアスレチック施設の「フォレストアドベンチャー 糸島」 自然の木をそのまま利用したコースで、木から木へと綱渡りなど本格的なアスレチックが楽しめます。 -
「さばくさらかし岩」道路のそばで超キケン!?今にも落ちそうな巨石があるスポット【長崎市】
長崎市から佐世保に向かう道沿いにある「さばくさらかし岩」いまにも落ちそうで落ちない岩は、受験にもご利益があると人気のスポットとなっています。
【新型コロナの影響について】
新型コロナウイルスの感染防止による影響で、臨時休業など各施設の営業時間が変わっている場合があります。
お出かけされる前には、公式HPやSNSなどで最新情報についてご確認ください。