- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール
Banこの記事の編集者
こんにちは。九州旅行ナビの坂東(ばんどう)です。九州のおすすめの観光スポットを少しずつ紹介しています。観光や旅行で来られた際や、休日にどこか行こうかな~と思ったとき参考にしてもらえればうれしいです。また、プロフィールのページでは当サイトのミッションについて解説しています。
※なお、当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。また、お気付きな点は「お問い合わせフォーム」までお願いします。誤記など指摘していただけると助かります。
Ban一覧
-
「時遊館COCCOはしむれ」古代のムラを再現!南九州の昔を学べる考古博物館【指宿】
南九州の古代史について、映像やジオラマなどでわかりやすく解説している「時遊館COCCOはしむれ」展示内容がとても充実していて、時間をかけての見学がおすすめのスポットです。 -
競輪、競艇はここからはじまった!九州にある公営競技の聖地めぐり【大村】【小倉】
「競艇発祥の地」のボートレース大村と「競輪発祥の地」の小倉けいりん。どちらも九州発祥のレース場で、多くの方が訪れるスポットとなっています。 -
「田島神社」いざ大陸に向けて出発!航海の安全を祈った県内最古の神社【呼子】
佐用姫伝説ゆかりの神社として知られる「田島神社」海の近くには約千年前とされる県内最古の鳥居があり、海運の神様をまつる場所として古くから知られるパワースポットです。 -
リニューアルした展望デッキとラーメン滑走路は必見! 「福岡空港」【福岡市博多区】
新しくなった福岡空港は、本各地のラーメンが味わうことができる「ラーメン滑走路」と飛行機を近くで見られる展望デッキがおすすめです。 -
「西海橋物産館 魚魚市場」名物は伊勢えびのUFOキャッチャー!新鮮なサカナがいっぱいの物産館【西海】
西海橋の近くにあり、新鮮な魚介類がならぶ「西海橋物産館」外観はトイレとは思えないほどのゴージャスな「1億円トイレ」があることでも有名なスポットです。 -
「遊歩公園」屋外アートが点在!南蛮文化について学べるスポット【大分市】
街中にある公園にはザビエルや滝廉太郎など、大分の歴史に関するモニュメントや著名人の彫刻を展示。大分の歴史に気軽に触れながら散策ができるスポットとなっています。 -
「枝吉神陽」あの吉田松陰も認めた!幕末・佐賀の精神的なリーダー【佐賀市】
幕末から明治という激動の時代に活躍した枝吉神陽。先見の明がある佐賀のリーダー的な存在で、その志は次の世代に受け継がれ、門下生の活躍へとつながっています。 -
「竜門ダム」レジャーやキャンプに!日本最大級のコンバインダム【菊池】
日本最大級にして圧巻のコンバインダムは、一見の価値あり。ダムの大きさはもちろん、ダム湖の噴水や周辺の公園など、自然の中でゆったり過ごすにはぴったりの場所です。 -
「マリンワールド海の中道」動物ショーが人気!海浜公園の中にある人気の水族館【福岡市東区】
日本国内では3頭ほどしかいないラッコが人気。九州の海をテーマにしたダイナミックな展示など、大人も楽しめる水族館です。 -
「薬用植物栽培研究所」賢人の林は必見!植物にまつわる歴史ロマンがいっぱいの隠れスポット【玄海】
誰もが知っている賢人や歴史的な偉業について、植物を通して学ぶことができる貴重な場所。先人が植物からヒントをもらって成し遂げた功績を学ぶことができる佐賀の隠れスポットです。
【新型コロナの影響について】
新型コロナウイルスの感染防止による影響で、臨時休業など各施設の営業時間が変わっている場合があります。
お出かけされる前には、公式HPやSNSなどで最新情報についてご確認ください。