- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール
Banこの記事の編集者
こんにちは。九州旅行ナビの坂東(ばんどう)です。九州のおすすめの観光スポットを少しずつ紹介しています。観光や旅行で来られた際や、休日にどこか行こうかな~と思ったとき参考にしてもらえればうれしいです。また、プロフィールのページでは当サイトのミッションについて解説しています。
※なお、当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。また、お気付きな点は「お問い合わせフォーム」までお願いします。誤記など指摘していただけると助かります。
Ban一覧
-
「鍋島邸」雲仙の伝統美を体感するなら!国見神代小路で歴史散歩【雲仙】
鍋島邸は江戸時代に島原半島でただひとつ、佐賀鍋島藩の飛び地だった神代領を治めていた、鍋島家の邸宅として建てられた建物です。今でも残っている屋敷はかつての武家の生活を感じさせるたたずまいで、国の重要文化財に指定されています。 -
「フェニックス自然動物園」子供から大人まで!動物との出会いと楽しいアトラクション【宮崎市】
宮崎の自然と動物の魅力を満喫できるスポットとして園内はヤシの木が多く、南国特有の雰囲気がいっぱいです。動物とのふれあいと楽しいアトラクションで子供から大人まで家族みんなで楽しめます。 -
「宇美八幡宮」子宝・安産・育児の守護神!福岡の有名なパワースポット【宇美町】
古くから子宝・安産・育児の守護神として信仰される「宇美八幡宮」 戌の日には安産祈願のための多くの参拝者が訪れ、境内には伝説に関連するパワースポットも点在しています。 -
「阿蘇キャニオンテラス あそぶらんこ」大自然を体感!絶景がひろがる空中ブランコ体験【阿蘇】
ゴルフ場に隣接するリゾート施設で、ゴルフをしない人も利用できます。施設内にある空飛ぶブランコはダイナミックな阿蘇の絶景を楽しめる人気のスポット。カフェでは絶品ジェラートやワッフルが味わえます。 -
「クンチョウ酒造」地酒と蔵カフェが人気!300年の歴史がある酒蔵スポット【日田】
むかしの雰囲気が残る豆田地区にあり、300年の伝統を守る日田の酒蔵。本館は和洋折衷の造りが特徴的で、歴史的なロマンを感じさせます。敷地内には資料館や酒蔵カフェ、ショップなどがあり、日田の地酒の魅力を楽しめます。 -
「長崎県庁 展望テラス」長崎の街を一望!長崎駅近くにある無料の絶景スポット【長崎市】
長崎駅の近くにあり、手軽に長崎ならではの美しい風景を一望できる絶景ポイント。建物には木材が多く使われており、ぬくもりのあるデザインでゆっくりできます。新庁舎から見る長崎港は、夜景も楽しめるおすすめスポットです。 -
「鹿児島神宮」九州最大級の社殿がある!山幸彦をまつる歴史的な神社【霧島】
日本神話に出てくる山幸彦をまつり、1400年以上の歴史と広い敷地、九州で最大級の社殿などスケールの大きな神社。安産祈願の聖地ともされ、パワーをもらえそうな雰囲気がいっぱいです。 -
「響灘緑地 グリーンパーク」世界一長いブランコも!市内でいちばん広い公園【北九州市若松区】
自然がいっぱいの広大な敷地の中には、小さな子が遊びやすい遊具やアトラクションが多数あります。大きな芝生などもあるので、のんびり休日を過ごすのにぴったりです。 -
「七ツ釜」自然の神秘!玄界灘の荒波でできた絶景の洞くつ【唐津】
溶岩が固まってできた不思議な形の岩がある七つの洞窟です。海から垂直に立ち上がる海食崖は見ごたえがあり、地球や自然のすごさを感じられます。 -
「篠山神社」競馬ファンの聖地!有馬記念とゆかりがあるスポット【久留米】
久留米藩の藩主、有馬氏をまつる「篠山神社」有馬記念ゆかりの人や和算の世界トップレベルの方が祀られ、競馬ファンにとって1度は訪れたいスポットとなっています。
【新型コロナの影響について】
新型コロナウイルスの感染防止による影響で、臨時休業など各施設の営業時間が変わっている場合があります。
お出かけされる前には、公式HPやSNSなどで最新情報についてご確認ください。